肘折温泉の朝市
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
肘折温泉の朝市のクチコミ一覧
1 - 10件 (全32件中)
-
- カップル・夫婦
お話するのも楽しい時間
採れたて新鮮な山菜や野菜の他にも、棚田米で作られた笹だんごや南蛮みそ
シソ巻きなども売っていました
早朝にも関わらず、活気がありました- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
朝からにぎわっている場所になっていますよ。お得に買い物も楽しむことができるようになっていますよ。おいしいものが見つかりました。- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2019年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
グルメツウ しょくもつさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
朝市の漬物で、お酒が飲める。カネヤマ商店のバー。朝から、夜まで楽しく飲めます。つまみは、朝市の漬物や明太子や酒盗のクリームチーズが、各150円です。酒も、500円で飲み比べセット銘柄3つ。静かにお兄さんが、対応してくれます。居心地いいので、男女問わず人気です。- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月7日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- カップル・夫婦
肘折温泉は、狭い小路に小さな旅館が立ち並ぶ、湯治場の雰囲気をもつ温泉地です。ここの朝の風物詩として、毎朝5時半から7時くらいまで、地元の方が小路の脇にお店を出し、朝市が開催されます。宿泊客が、浴衣姿でゲタを履いて歩く光景は、まさに独特の温泉地の雰囲気があります。野菜などを中心に販売されています。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年1月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
ゆんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
肘折温泉の朝市は、毎日早朝に、細い温泉街の道路脇に、地元の方が野菜などを並べて、朝市が開催されています。お客は主に宿泊客が多く、浴衣を着て、ゲタをはいて歩く光景は、昔ながらの情緒あふれる温泉街の風物詩のような感じでした。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
- ¥----
外湯のついでに寄った朝市です。とてものどかで日本を感じさせる風景にホッとさせられます。ただ、売っているものはほとんど山菜ばかり(訪れた季節が春の為でもあります)。山菜は旅館でも沢山出されるので購入意欲がイマイチなんです。但し、旅館で出された「ほていまんじゅう」が美味しかったのでお土産に購入しました。今のイメージを残しつつ、新しい定番お土産を村で考えて欲しいと思いました。朝市会場にある立派な、素敵な外湯「上の湯」に入って考えればきっといいアイディアが浮かぶ事と思います。もう一つ、朝市のお店をたたむ時間が早すぎるのも一考です。- 行った時期:2017年5月25日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年6月3日
このクチコミは参考になりましたか?1はい