ぴょんぴょん舎 駅前店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ぴょんぴょん舎 駅前店のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全685件中)
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
だいたいの立地を把握して歩いていると行列ができていました。日本人なので、すかさず並びます。
待つこと20分で入店し、待つこと20分で着丼しました。スイカが入っていてビックリ。何かの冗談かと思えども誰の丼にもスイカあり。スーパーで買ったインスタント生麺との違いはこういうことなのかと食べ始めますと麺がゴムではないことに驚き。スープも実に優しく、牛の香りが。
これが本物なのかー!と、感嘆することしばし。グミのような輪ゴムのようなしょっぱい冷麺しか知らなかった田舎者としては心底感動しました。こんなに美味かったとは。
気軽に行ける距離ではありませんが、友人にも美味かったこと、来訪すべきことを喧伝しています。- 行った時期:2022年8月13日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年8月22日
このクチコミは参考になりましたか?6はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
初めての岩手旅行で盛岡冷麺を食べに、とりあえず有名店に行きました。「盛岡冷麺のランチセット(ミニチヂミセット)」をオーダー。韓国冷麺とは違う麺の食感は盛岡冷麺ならではで、日本人にはとても馴染みのある和風の美味しさに感じました。辛さは選べますが、自分好みの辛さに調整できる「別辛」がおすすめです。梨が入っているのもアクセントで美味しかったです。それから、こちらのチヂミはニラとネギのチヂミなのですが、絶品でした。個人的には冷麺を上回る美味しさです。これを食べるためにまた来店したいです♪- 行った時期:2022年4月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年4月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
キャンペーン中だったのもあり、冷麺とチヂミまでいただきましたが、コスパもよく、具材も美味しくて大変満足でした。- 行った時期:2021年11月
- 投稿日:2021年11月2日
真実さん 女性/50代
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥6,000〜¥7,999
お店が駅前にあるため駅角のアクセスは快適で、泊まるビジネスホテルも駅前だったため、チェックインしてすぐにぴょんぴょん舎へ向かいました。定番の冷麺の他にも麺の種類が豊富でした。
席につきじっくりとメニューを見て、焼肉と冷麺、そして半ライスという自分の中の最強オーダーをして料理が来るのを待ちました。キムチの盛り合わせや短角牛のお肉もオーダーし、「一人ぴょんぴょん舎」にしてはそこそこの金額に笑
冷麺やお肉も美味しく、楽しい時間を過ごすことができました。- 行った時期:2021年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
盛岡三大麺のひとつ冷麺。
盛岡は緯度が高いこともありますが夏はそれほど暑くはありません。
熱い関東へ帰る前に暑気払いも兼ね駅前にある『ぴょんぴょん舎』という面白い名のお店を発見。
誘惑にも負け冷麺をいただくことにしました。
(先に購入した駅弁たちよすまぬ)
オシャレな雰囲気の店内は焼肉屋さんという感じでした。
若い店員さんはアルバイトかな?すこし固い接客に苦笑い。
テーブルに案内されるとキンキンに冷えたおしぼりがありこれが気持ちよかった。
基本に忠実に冷麺を注文。焼肉のメニューも充実していたことから財布の紐が緩み上カルビ、上ロース、上タン塩といずれも上が付く最強のラインナップで打線を構築。我が家の監督である妻もこれには文句を言うまい。
先に運ばれてきたエビスビールで喉を潤します。
これで冷麺と焼肉を食べるためのウォーミングアップに抜かりなし。
冷麺が運ばれてくると「おー!!]という歓声が響き渡りました。
嬉しいことにスイカが載っているではありませんか!!
私はスイカが大好物なのでこれには悶絶。でんぷんをベースにした麺はつるりとしてコシがあります。そのコシの強さはクセになります。コシの強さに驚きますがこのコシが病み付きになるのです。
そしてここからは焼肉のターン。
目の前の網でトングを遣い肉達と戯れるひととき。
普段焼肉はご飯でいただくのですが冷麺のピリリとした辛さが舌に残ることで自然と箸とビールが進みます。
駅前という好立地なので列車の発車まで小一時間もあれば余裕で注文から完食までできると思われます。意外とお一人さんの利用も多かったのですがお店の方も慣れているようで嫌な顔をせずに接客。
これは安心して利用できるお店だと思いました。- 行った時期:2020年9月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
とても混んでいましたが、コロナ対策がされていて、席と席が離れて座るように配慮もされており、安心して食事が出来ました。初めてぴょんぴょん舎で食べましたが、お肉も美味しかったし、冷麺も美味しかったです。また行きたいです。- 行った時期:2020年6月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2020年6月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥----
- ¥8,000〜¥9,999
寒い冬は、ぴょんぴょん舎の温麺がオススメです。
お肉は、何を食べても美味しいですが、家族で食べるときは、牛タン塩とカルビとホルモン…食べ過ぎてしまいます。
通常の時は家族3人で8000円位ですが、感謝祭等の時は5000円位でお腹いっぱい食べられます。- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年4月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
冷麺だけ食べに来ても絶品 不定期で祭りもやっててそんなに混んでないし受付の対応もスムーズだからおすすめ- 行った時期:2019年10月8日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2020年2月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
冷麺を初めて食べる方は、キムチを入れないで食べてる人もいますが、キムチは必ず入れて下さい。いつのタイミングでも可。辛さで迷ったら、辛味は「別辛ベツカラ」というとツウですよ。- 行った時期:2019年12月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年1月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい