うしお
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ソースローメン - うしおのクチコミ
お宿ツウ Marcoさん 男性/40代
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
大型連休の初日に伺いました。オープン前に着いたのですが、開店時間になった時には20人程の列になってました。常連らしきお客さんはカウンター席に陣取ってただ"超"と言ってオーダーしていました。メニューが、ほぼローメンになるので並、大盛、超大盛、超々大盛とオーダーしているのが印象的。独特のモチモチ感がある麺、マトン、キャベツを炒めてソース味で供される訳ですが、一味、カレー粉、マヨネーズなどで自分の好みの味を探す楽しみもあります。富士宮焼きそばを考えると、並ならおやつ代わりになるかと思いますが、営業時間が短いので要注意です。
- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年5月2日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
Marcoさんの他のクチコミ
-
旅館 仙洛
長野県野麦峠
投じ蕎麦を此方に頂きに行くようになって10年近く経ち、去年より宿泊利用になりました。いわゆる...
-
天然温泉 善光の湯 ドーミーイン長野
長野県長野・飯綱・戸隠
夏の暑さで疲れた気分をリフレッシュする為に長野訪問。この時期は栗を使った食べ物が色々と出始...
-
天然温泉 金華の湯 ドーミーイン岐阜駅前
岐阜県岐阜・羽島
名古屋から近いながらも落ち着いたイメージの岐阜、宿泊費も多少セーブ出来そうと思い利用。先ず...
-
天然温泉 剱の湯 ドーミーイン富山
富山県富山・八尾
お盆期間の帰省に合わせ、富山湾の幸を堪能する目的で富山へ。コチラに車で利用するのは2回目で...
うしおの新着クチコミ
-
ローメンの味付けいろいろ
伊那の名物料理のローメンはマトン入りの焼きそば風で、意外に臭みがない。卓上の案内には、調味料を使って自分なりの味変をする方法が細かく解説されている。いろいろ試すのも面白そうだったが、あいにく並盛で余裕がなく、ソースをかけるだけにした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月
- 投稿日:2024年2月1日
-
人気店は健在
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 4,000円〜4,999円
3年ぶり〈うしお会〉開催です。
少人数での会食ならOKになった3名が参加し、5時からお邪魔しました。
かつて宴会客で賑わっていた座敷には現在二卓のみが置かれ、新型コロナ感染防止対策がされています。
鳥焼き、うしお煮、豚キムチは定番ですね。
お通しはおでん、おかわりの時に出てきたのは刺身のからし添え。
連れは生ビールをぐびぐびやってローメン大盛りでシメました。
ごちそうさま〜詳細情報をみる
- 行った時期:2021年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年12月7日
-
大盛りの
大盛りの料理を食べることができるお店になっていますよ。はらぺこの人はこのお店でしっかりと食べてみるのがいいでしょうね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2019年6月5日
-
年に一度のうしお会
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 2,000円〜2,999円
今回〈冬のうしお会〉参加者は2人。いつも人まかせにしていましたが予約は5名からとのことです。開店直後に入店し、テーブル席を確保してひと安心。こんなにガランとしたうしおは初めて〜と思っていたら、宴会客続々来店。我々が食べ終わる頃にはほぼ満席という相変わらずの人気店ぶり。「うしお煮」「鳥やき」「豚キムチ」の後「ローメン」を堪能しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2019年1月25日
-
ローメン
伊那に来たら必ずここのローメンを食べています。ちょっとラムの臭みが気になる方もいるかもしれませんが、伊那でしか食べられない特別な味です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2018年10月4日
