久米島の久米仙
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
泡盛といえばここ - 久米島の久米仙のクチコミ
グルメツウ たびびとくんさん 男性/60代
- 一人
ご当地感:0.0/味:5.0/価格:0.0/サービス:0.0/雰囲気:0.0
久米仙といえば有名な泡盛です。
久米島にありますが、水質の良さのおかげでおいしい久米仙を飲むことができます。
お米の味が生きている泡盛で、とても好みです。
- 行った時期:2016年2月
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2016年9月1日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
たびびとくんさんの他のクチコミ
-
ネット予約OK
長崎ロープウェイ
長崎県長崎市/ケーブルカー・ロープウェイ
長崎の夜景は素晴らしいと思う。特にロープウェイで登りながらの夜景は最高であり、変化のある景...
-
端島 (軍艦島)
長崎県長崎市/海岸景観
廃墟マニアにはたまらない場所。軍艦島は有名な観光スポットであり、ファンならば絶対に訪れたい...
-
ネット予約OK
長崎原爆資料館
長崎県長崎市/博物館
原爆資料館であるが、とても勉強になる。資料がとても多く展示されていて、日本の戦争という出来...
-
長崎電気軌道(長崎の路面電車)
長崎県長崎市/その他乗り物
今では珍しい路面電車。風情がありとても良い。街並みにとてもよくマッチしていて乗りながら街並...
久米島の久米仙の新着クチコミ
-
久米仙各種の試飲ができます!
泡盛の久米仙の本社と工場になりますが、受付のところでこちらの製品の試飲ができます。
他の方も書かれていますが、製造工程等の説明はありません。
なかなか飲む機会のない、長期熟成の古酒の試飲もできますので、泡盛が好きな人は是非訪れるべきところかと思います。
製品の購入も可能です。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年12月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年3月7日
-
久米島へ行ったら
久米島に行かれる方は是非、久米仙の工場へ行って見てほしいです。美味しい泡盛の試飲を心ゆくまで楽しめます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年3月
- 投稿日:2018年7月31日
-
観光ツアーで寄りました
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 0.0
- 価格:
- 0.0
- サービス:
- 2.0
- 雰囲気:
- 2.0
久米島の半日観光ツアーで寄りました。製造工程の見学とか説明とかあるのかと思いましたが、そう言うものは一切無くて、狭い場所での泡盛の試飲と販売のみでした。Tシャツも少し売っていました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年7月30日
-
泡盛といえば!
久米島で泡盛といえば、久米仙。久米島酒造さん。
あとは、ちゅら蛍などで有名な米島酒造さん
私の家では、家族の好みがはっきりわかれていますのでどっちも久米島からお取り寄せしています。
こちらで見学をしてあれこれ呑み比べましたが、30度の久米仙がすっきり呑みやすく一番私好み。
買うのはもっぱら、紙パックです。瓶のほうが雰囲気がでますが。。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2018年5月15日
-
飲みやすい泡盛ですね
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
初めての久米島旅行の際に訪れました。
久米島の久米仙の工場は島の中心地から離れており北部にあり、辿り着くのに時間が掛かりました。
さて、工場では行程のビデオ見学後、試飲をさせていただきます。
この時は島内限定販売の8年古酒を買って帰りました。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年12月28日
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月11日