いろり山賊
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
いろり山賊のクチコミ一覧(58ページ目)
571 - 580件 (全747件中)
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
県外の友人を連れて行くと みんなに、びっくりされます。
ライトアップに力を入れていて、特に夜がおすすめ。
山賊焼きと山賊むすびがおすすめです。- 行った時期:2015年5月7日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳、13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年12月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
以前、山賊の前を通った時から気になっており、とうとう今年の旅行で行ってきました。
外観からただならぬ雰囲気を感じ取ったのか、到着したとたん娘二人が大興奮でした。
注文した山賊焼きと山賊おむすびはとても美味しく、普段は小食な下の娘が山賊おむすびを独り占めしてなかなか放しませんでした。
お店に着いた時はまだそんなにお客さんはいなかったのに、食べ終わってお店から出てみると満席になっており、外で炬燵に入りながら食事している方が多いのに気づき、「今度は外で炬燵に入って食べたいね~!」と、また次回来ることを楽しみにしています。- 行った時期:2015年10月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年12月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
昼間だとそんなに思わないが夜だと山賊の電飾はけっこう目立つので知らない人は何事!?かとびっくりするだろう。和食が中心のメニューでこの辺りではデートの定番ドライブコースの一つ。- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年12月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
山奥にあり建物などが雰囲気がいいので非日常的な空間が味わえました。わさびむすびがオススメ!美味しかったです- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
私が行ったのは夜ですが、山道の中にカラフルな明かりが点いた店があり、そこが山賊でした。
車が多くて大渋滞、、結局店で食べるのは諦めて持ち帰りにしました。おにぎりと串焼きを食べましたが美味しかったです!
店の雰囲気だけでも十分楽しめると思います。- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
柿が吊るされていていい雰囲気が漂っています。
実際に使われている釜。
名物の山賊焼き(焼き鳥)もしっかり炭火で焼かれています。- 行った時期:2015年2月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
広島県人にとって山賊は自動車免許をとったらドライブで行こうかという場所です。
ドライブで山道を走っていると山の中に突然現れる存在感のあるお店です。
夜見るとお祭りでもやっているのかと思うほど目立ちます。
こたつに入りながら、名物の山賊むすびや山賊焼きをかぶりつきます。
ただ週末などは人が多くて料理にありつくまでかなり待つこともあるので注意。- 行った時期:2012年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
山を登っていくと、田舎のお祭りのような景色が広がっていました。夜景がオススメです。山賊焼き、山賊うどん、山賊おにぎりが定番メニューです。- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年11月5日
グルメツウ ゆうさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
味は変わらないですね〜。定番の鳥とおにぎり。おにぎりが昔に比べちょっと小さくなったような気がしますが・・・持ち帰りも出来るのでお土産にもいいですね。- 行った時期:2014年12月
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年9月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:1.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥4,000〜¥4,999
- ¥----
建物も凝っていて楽しいのですが(私たちが行ったのは錦店の方です)スタッフがいるにも関わらず仕切っているのは一人のスタッフのみ?名簿に記載して呼び込みしてくれるのも、席を割り当てしてくれるのもその方の指示待ち?のような感じで空いている席があるにもかかわらずなかなか席に着けませんでした、しかも施設が改築中だったのも残念でした。- 行った時期:2015年8月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年9月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい