豆子郎の里 茶蔵庵
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
静かな時間 - 豆子郎の里 茶蔵庵のクチコミ
グルメツウ しげさん 男性/50代
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
- ¥----
抹茶と和菓子をいただきました。
朝オープン直後で人もまばら。
庭もきれいでゆっくりと時間が過ごせます。
菓子も甘すぎず好みです。
- 行った時期:2015年6月14日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年6月15日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
しげさんの他のクチコミ
-
アズイン東近江能登川駅前
滋賀県近江八幡
この値段で、サウナ付き。朝飯付き。駅横。コスパ最強です。
-
渋川天然温泉ハナホテル&スパ 伊香保インター
群馬県渋川・伊香保
伊香保温泉目指してきたが、一人旅ではなかなか宿が探せなかった。近場で仕方なく泊まったが、な...
-
広島駅前ユニバーサルホテル新幹線口右
広島県広島
駅に近く便利。大浴場もあって満足。朝食は混んでいたが値段相応。 全般的にコスパよく、また泊...
-
ホテルアベスト大須観音駅前 羽ノ湯
愛知県金山・大須・笠寺以南
サウナがあってよかった。朝のステーキも他の宿と違って新鮮。地下鉄駅も近く便利でした。また利...
豆子郎の里 茶蔵庵の新着クチコミ
-
お土産に
ホテル朝食後の朝8時頃寄りましたが開店していました。きれいな店で店員さんの対応もよかった。外郎か豆子郎か迷いましたが、おいしく頂きました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2022年12月25日
-
美味しい
山口県にある2大外郎店の一つです。水飴を使っているので、モチモチして子供にも人気の和菓子です。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月15日
-
和風な
和風な雰囲気を感じることができるお店になっていますよ。食べ物も和風なものがたくさん揃っていました。おいしいものでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2019年7月13日
-
ワラビ粉を原料にした外郎のとろりとした食感が好きです
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 1,000円〜1,999円
全国に色々な「ういろう」がありますが、山口の外郎はワラビ粉を原料とすることが特徴です。豆子郎は戦後の創業だと思いますが、蓬や栗など季節限定の外郎やコンパクトなお土産用など空港などでも人気があります。私達は当日はお茶と生の外郎を食べて、お土産に真空パックの外郎を買って帰りました。食感は生の方が良いと聞いていましたが、持ち帰ってもそれ程変わらなかったです。また、レンジで温めると書いてあったので温めたら、蒸したての様な感じで美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月6日
-
豆子郎の里 茶蔵庵
豆子郎の里 茶蔵庵へ行きました。山口県の山口市に位置しているお店です。お茶がとても美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 投稿日:2019年7月4日