元祖焼鳥丸万本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
元祖焼鳥丸万本店のクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件 (全145件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
宮崎市内の繁華街に位置します。
一階のカウンター席は狭めですが二階には家族連れにも使える座敷のテーブル席があります。
地鶏は部位や骨つきか骨なしかなど選べます。
とりあえず宮崎で地鶏!となったらここです。- 行った時期:2016年7月17日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:0.0/サービス:0.0/雰囲気:0.0
- ¥----
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
塩胡椒のみで、ワイルドな味付けで肉の旨みがしっかりしていました。ビールもどんどん進んで、お腹いっぱいになりました。- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
タクシーのおっちゃんのおすすめです。
初の宮崎地鶏でしたが、美味しすぎてファンになりました。
メニューは驚くほど少ないが、それで十分なんだと食べて思う。
宮崎に行く機会があるなら、絶対に寄りたい。- 行った時期:2013年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年7月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥4,000〜¥4,999
宮崎名物の地鶏の専門店で炭火焼が美味しいです。飲み仲間と行ってみると良いと思います。柔らかくて美味しいです。- 行った時期:2012年5月
- 投稿日:2016年7月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
炭火で焼かれる鶏もも焼きが香ばしくておいしかったです。
弾力のある地鶏はコリコリしていてすごく歯ごたえがありました。
居酒屋風ですが食事のみでも大丈夫でした。- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年6月20日
グルメツウ flowさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
宮崎に遊びに行き初めて地鶏を食べたのですが、とてもコリコリしていてビールが進む感じがして美味しかったです!- 行った時期:2012年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年5月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
いい意味で、メニューが少ないです。お酒のメニューもなく、本当に地鶏をつまみに一杯やるお店といった感じです。入り口付近にカウンター席、奥に座敷があります。子供連れのご家族も大丈夫な感じでした。- 行った時期:2016年4月2日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年4月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
接待でお客様と訪れました。メニューが鳥だけなので、鳥一本で勝負している感じがお客様も喜んでいました。骨つき炭火焼が香ばしく、噛めば噛むほど味が出てとっても美味しいです!- 行った時期:2016年3月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年4月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
皆さんは宮崎で初めて地鶏を食べたときのことを覚えていますか?
初めて食べる人は真っ黒な地鶏に驚くらしいですね。
これは炭火焼のために黒くなっているのです。
香ばしくてジューシーでお酒のつまみにぴったりです。
宮崎はまた全国的にも焼酎の名産地です。
赤霧島、黒霧島、通称あかきり、くろきりあたりが定番でしょうか?
私は百年の孤独をいつか飲みながら宮崎で地鶏の炭火焼を食べたいと思っています。- 行った時期:2011年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年2月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい