遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

平家の里

平家伝説をテーマにした風情のある資料館_平家の里

平家伝説をテーマにした風情のある資料館

  • 評価分布

    満足
    0%
    やや満足
    33%
    普通
    67%
    やや不満
    0%
    不満
    0%

平家の里について

園内には茅葺き屋根と囲炉裏端のお食事処があり、休憩しながら眺める紅葉も風情たっぷり。シカ園も併設しているので、可愛いシカとふれあうこともできる。資料館には、落人伝説の資料が展示してあり、色々と知ることができ興味深い。『平家御膳(松)』(2000円)、『平家万十』(1パック500円)。

お食事処で落人の生活ぶりを体感


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 営業:8時〜17時30分(12月〜3月は9時〜17時)
その他:年中無休
所在地 〒869-4512  熊本県八代郡泉村樅木160-1 地図
交通アクセス (1)九州道松橋ICよりR218、R455経由、樅木方面へ1時間30分
平均予算
  • 〜¥999
  • ¥1,000〜¥1,999
  • ¥----

平家の里のクチコミ

  • 思いがけず

    4.0

    カップル・夫婦

    ご当地感:
    4.0
    味:
    0.0
    価格:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    朝:
    〜999円
    昼:
    ----円
    夜:
    ----円

    何気なく寄ってみたのですが、朱色の能舞台が現れてびっくり。その隣の展示館には平家の落人の人たちに関する資料があり、歴史を感じる時間になりました。山間の中にあり道中は大変ですが、立ち寄って良かったと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年5月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2018年5月7日

    ぴこさん

    ぴこさん

    • 温泉ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

平家の里の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 平家の里(ヘイケノサト)
所在地 〒869-4512 熊本県八代郡泉村樅木160-1
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
交通アクセス (1)九州道松橋ICよりR218、R455経由、樅木方面へ1時間30分
営業期間 営業:8時〜17時30分(12月〜3月は9時〜17時)
その他:年中無休
料金 大人:400円
その他:小中学生200円、グループ特典20名以上2割引
駐車場 あり(無料)
50台
最近の編集者
じゃらん
新規作成

平家の里の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 50%
  • 1〜2時間 0%
  • 2〜3時間 50%
  • 3時間以上 0%
混雑状況
  • 空いている 50%
  • やや空き 50%
  • 普通 0%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 0%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 0%
  • 30代 33%
  • 40代 0%
  • 50代以上 67%
男女比
  • 男性が多い 100%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 0%
  • 2人 100%
  • 3〜5人 0%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 0%
(C) Recruit Co., Ltd.