お料理 松山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
お料理 松山
所在地を確認する


新鮮

店内は小綺麗です。

鰈(カレイ)の王様、マツカワ漬け丼(づけどんぶり)も食べたかったです。

お店の造りは大きいです。

「刺身膳」(1,700円)です。大満足しました。

浦河沖の旬の魚介類を用いた刺身盛り込み

秋シャケ使用『いくら丼』(9月〜11月)
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
お料理 松山について
メニューは浦河沖の新鮮な魚介類が中心。なかでも捕れたての魚介類の刺身は歯ごたえがあって、口いっぱいに広がる甘みが最高においしい。マス、ウニ、毛ガニ、ツブ、時サケ、アンコウ、タラなど、浦河ならではの季節の魚が、それぞれピッタリの料理になっているのがとても嬉しい。コース料理もおすすめ。
旬の新鮮な魚の料理を存分に堪能できる
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:11時30分〜14時(LO13時30分)、17時〜22時(LO21時) 定休日:月 休業:12月31日〜1月3日 |
---|---|
所在地 | 〒057-0013 北海道浦河郡浦河町大通4-18 地図 |
交通アクセス | (1)JR日高本線浦河駅よりR256経由、襟裳方面へタクシー3分 |
平均予算 |
|
お料理 松山のクチコミ
-
絶対にこのお店をお薦めします!
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 2,000円〜2,999円
太川陽介さんと蛭子能収さん(マドンナは森尾由美さん)のバス旅を見て、今回の旅を計画しました。
ここ浦河では彼らが泊まったホテルに泊まることもできました。本当は夜も彼らが行った焼き鳥居酒屋さんへ行くつもりだったのですが、ホテルから歩くと30分かかるとあって、それは断念。
代わってホテルに薦められたこのお店に来ました。
開店時刻の17時の10分前にお店の前で待機。結局私が食べ終わるまで他にお客さんは来られませんでしたので全くの無駄ではありました。
頼んだのは「刺身膳」(1,700円)と生ビール(530円)。
とにかく大満足の夕ご飯となりました。
お刺身はもちろんおいしかったです。しかし膳に乗った他の「ひじき」「ポテトサラダ」「酢のもの」「茶碗蒸し」「お味噌汁」のどれもこれもが凄い!
ご主人(お会いすることはありませんでしたが)のこだわりが強く感じられるものばかりでした。どの一品も完成度が高く、このご主人はどこで修行をされたのだろうかお聞きしたくなったくらいです。
濡れたおしぼりやテーブルの上のティッシュケースにも大変好感が持てました。
恐らく浦河へは再びは来ないとは思いますが、このお店にはまたいつか来たいと強く感じてお店を後にしました。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年6月30日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年6月30日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
豪華なおかずが食べられる
豪華なおかずが食べられるようになっています。もちろんおいしいお刺身も入っているようになっていますよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2017年3月15日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
グルメ&旅好きさんのお料理 松山のクチコミ
浦河町の和食店と言ったら 「お料理 松山」 さんがいいよと友人から聞き、さっそく行ってきました!
お店はよい雰囲気で、心地よいBGMが流れておりました。また店内には、池があり渡り廊下をわたり、
奥の個室でお食事をしてきました。
日高産の魚介類、旬の天ぷら、寄せ鍋などがおすすめでしたが、、今回は“優駿浪漫膳”というお膳を食べてきました!
お刺身・天ぷら・お肉などがすべて食べることができるお膳で、どれも味付けがしっかりしていて、とても美味しかったです!
料理、サービスもよかったので、また是非行ってきたいです!詳細情報をみる
- 行った時期:2009年3月
- 投稿日:2009年3月23日
グルメ&旅好きさん
このクチコミは参考になりましたか? 1
お料理 松山の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | お料理 松山(オリョウリマツヤマ) |
---|---|
所在地 |
〒057-0013 北海道浦河郡浦河町大通4-18
|
交通アクセス | (1)JR日高本線浦河駅よりR256経由、襟裳方面へタクシー3分 |
営業期間 |
営業:11時30分〜14時(LO13時30分)、17時〜22時(LO21時) 定休日:月 休業:12月31日〜1月3日 |
料金 |
その他:お刺身御膳1785円、松山膳2835円 |
駐車場 | あり(無料) 5台 |
最近の編集者 |
|
お料理 松山の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 33%
- 1〜2時間 67%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 33%
- やや空き 0%
- 普通 33%
- やや混雑 33%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 5%
- 30代 53%
- 40代 26%
- 50代以上 16%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 40%
- 2人 60%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%