協和温泉
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
温泉が気持ちいい。 - 協和温泉のクチコミ
北海道ツウ サクラさん 女性/40代
- 家族
炭酸泉が肌に心地よくとてものんびり入れる癒しの温泉です。ゆったり気持ちよく疲れをとる事ができます。きのこ料理も美味しく大満足です。
- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2016年9月8日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
サクラさんの他のクチコミ
-
旭川ラーメン さいじょう
北海道旭川市/ラーメン
たまに無性に食べたくなる塩ラーメンが美味しいラーメン店です。地元の方の利用が多いようです。...
-
三笠山自然公園キャンプ場
北海道和寒町(上川郡)/キャンプ・バンガロー・コテージ
あまり有名でないのか、人も少なく、のどかな雰囲気の自然豊かなキャンプ場です。のんびりした静...
-
焼肉バイキング ウエスタン
北海道旭川市/焼肉
土曜や祝日などはいつもにぎわっています。価格帯も安く、ファミリーや団体客にも人気です。メニ...
-
ふぐ料理 玄品 札幌すすきの
北海道札幌市中央区/居酒屋
和な雰囲気の店内でフグが堪能できる飲食店です。てっさ、フグ刺し、白子、唐揚げなどふぐ料理が...
協和温泉の新着クチコミ
-
のんびり温泉旅行
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
ずっと気になっていた温泉宿です。念願叶って宿泊することができました。宿は古めで昭和っぽい感じですが、私たちはすごく気に入りました。
夕食も朝食もシンプルですが、とても美味しかったです。体に優しく栄養たっぷりといった感じです。白米は愛別町産のななつ星ということでしたが、とても美味しくて帰りにスーパーで買って帰りました。温泉も小さいですが、混んでいなかったのでゆっくり浸かれました。食堂のきのこラーメンが気になるので、次回は日帰り&ランチ、来年の秋頃に今度はきのこフルコースプランで宿泊しようと思います。とても落ち着ける良い宿だと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年2月25日
-
古いけどきれいな温泉
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 0.0
- 価格:
- 2.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
日帰りで行きました。
古いけどきれいな温泉です。サウナは乾燥しておりかなり熱く感じます。水風呂は少しぬるめで長く入ってしまいますが浴槽が小さく1人分しかありません。温泉のある浴槽も1人分です。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年9月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年9月10日
-
きのこの里にある温泉
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
きのこで有名な愛別町にある温泉です。
炭酸泉で、気持ち良い肌触りです。
飲用もでき、カップもありました。
美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年1月26日
-
温泉のサイダー
旭川から上川方面へ向かう国道から、脇道を左折して山の方へ進んだところにある1軒宿の温泉宿泊施設です。日帰り入浴も可能です。大浴場は内湯のみ、泉質は炭酸泉で、飲泉も可能で、実際に飲んでみると、温泉独特の味のサイダーといった感じで、かなり炭酸が含まれていることがわかります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月18日
-
炭酸泉
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
旭川から層雲峡へ向かう国道の途中から少し山へ入ったところにある温泉ホテルです。日帰り入浴の利用もでき、ここの大浴場は内湯のみで、泉質が珍しい炭酸泉です。飲泉もでき、飲むとサイダーのような炭酸を飲んだ感じで、結構強烈でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月4日
