アイスクリームパーラー美園
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
アイスクリームパーラー美園のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全80件中)
-
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
今 一般的に売ってるアイスとはちょっと違う味がするとは思いますが これが昔の味なんだな〜と感じる味
アイスはお土産もあるので 持ち帰って食べることもできます
お店は とっても懐かしい昔ながらの雰囲気のある場所です- 行った時期:2012年10月
- 混雑具合:普通
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年10月17日
yutgさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
シンプルなアイスクリームもお勧めですが、個人的にはプリンパフェが好きです。
人気があるため残念ながら売り切れていることも多いです。
モカソフトやあんみつなど種類も豊富なので、どれにしようか迷うのも楽しみです。
お土産として送ってもらうこともできます。
最中やカップ入りがあります。
冷凍庫から出して少ししてから食べるとよりおいしいです。
さっぱりとしてやさしい味で、つわりの時で何も食べられない時にこれだけは食べられました。
アーケード街にあるので雨の日にも行きやすいです。
店の入口が小さいので見逃してしまうかも!
ショーケースのある1階から階段を上がって2階にあります。- 行った時期:2014年8月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者、その他
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2014年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
都通の本店のほかに、築港のポスフール1階、イオンのスーパー横のフードコートにもお店があります。お買い物ついでにソフトクリームやクリームソーダを気軽に食べることができ便利です。- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 子どもの年齢:0〜1歳、2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- ¥----
小樽駅から5分くらいのところにあります。ドンキホーテ(長崎屋)の裏手、都通りというアーケード街の二階にあります。レトロな店内が印象的で、アイスクリームの他にはクレープもありました。居心地もいいですし人気なのか予約のお客さんも沢山いましたよ。珈琲も美味しかったです。- 行った時期:2013年5月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2014年7月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
アイスクリーム目当てで行きました。期間限定の抹茶パフェと、旦那さまはプリンパフェを頼みました。日曜日のお昼前でしたが、観光客も少なく待たずしてすぐに出てきました。アイスクリームはもちろん、その他も美味しかったです。意外とボリュームもあり、お腹いっぱいになりました。そして、ご主人と奥様が優しくて、とても嬉しかったです。- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年6月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
アイスクリームで有名ですが、いろいろなパフェのメニューがあります。
お店はレトロな雰囲気で、小樽駅から、歩いて行くことが出来ます。- 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年6月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
美園といえばアイスクリームとして知られていますが、実は元々は食堂であり、レストランだったわけで、その名残というか、昔からの常連さんは昔はあったメニューが復活してほしいと望まれるようで、そんな熱望から復活したのが、「鍋焼きうどん」!!!
店内に入らずしも、鍋焼きうどんが食べられる時期になると1階の「都通り商店街」に面した入り口前にあるものがっ!!入り屋根と呼ばれる木の看板、、そこに「鍋焼き」の文字!!気候にもよりますが、10月から4月下旬には遭遇可能!!!寒いから中に入り→鍋焼き→暖かくなったらアイスクリームなんてコースも良いかも!!- 行った時期:2010年10月
- 投稿日:2010年12月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
90年も続いているというアイスクリームは、さっぱりとしていて、他にはない味。
店内で食べると、ガラスの器が涼しげで、かわいい。何度食べても、また食べたくなる。シンプルなアイスクリームもおいしいが、特にコーヒーゼリーパフェがとってもおいしい。
もなかアイスやカップのアイスは、日にちを指定して送ることもできるので、お土産にもいいと思う。- 行った時期:2009年8月12日
- 投稿日:2009年8月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
むか〜しのままの店構え。
テイクアウトのアイス、ソフトクリームも売っています。
(小樽運河プラザやポスフール内にも売店があります)。
私が食べたのは『大正浪漫アイスモナカ』
「あ〜、こーゆーの昔食べた・・・」年齢がある程度いっている人には、懐かしい味。あっさりしてます。- 行った時期:2008年8月
- 投稿日:2008年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい