小樽ビール醸造所・小樽倉庫No.1
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
小樽ビール醸造所・小樽倉庫No.1のクチコミ一覧(19ページ目)
181 - 190件 (全223件中)
-
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
小樽運河を見渡せるテラス席もあり最高のロケーション。
レモネードビール?みたいなものを頼みましたがビールが苦手な私でもゴクゴク飲めました!
店内でビール作り見学ツアーもしていたようで、次来た時は見学ツアーも参加したいです。- 行った時期:2014年6月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2014年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥4,000〜¥4,999
新婚旅行はドイツに行きたかったのですが日程が折り合わず、せめてドイツでチェックしていたビールが飲めるお店にいこうとここに決めました。
生ハムをお店の方が目の前で切ってくれましたが、この際のトークが、どこからきたのか、どこへ観光しにいくのかという内容で少し疲れてしまいました。
折角なので生ハムの説明とかしてほしかったです。
ベリーのシロップとレモンのシロップが入ったドイツビールはとても飲みやすく甘くフルーティーでおいしかったです- 行った時期:2014年3月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
倉庫の中に入れば、ビール作りの大きな器具が置いてあり、それを囲むように
席があります。
2月にいきましたが、お店の中はストーブが所々に置いてあったので近くの席で暖をとりました。
小樽ビールとソーセージを注文しましたが、味もおいしかったのと
ドイツのような雰囲気が気に入り、次の日も昼間から行ってしまいました。- 行った時期:2013年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
小樽倉庫No.1の製造所の無料見学に参加してきました。
ドイツの製法を受け継いでるらしく、大きい釜内の発酵中のビールを見せて貰ったり、麦汁を飲ませ頂きました。最後には、ちゃんと小樽ビールも買いましたよ。夏のビールは最高です!- 行った時期:2014年8月11日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
小樽運河沿いにあり、とても雰囲気があるビアホール(?)です。
普段、苦みが嫌いでビールは飲まないのですが、ベルギーでフレーバービールを飲んでおいしかったので、こちらでも試してみました。
キイチゴフレーバーはもちろんおいしかったのですが、レモネード割がさわやかで軽くて飲みやすく、とても気に入りました。
タコのカルパッチョや燻製盛り合わせもおいしかったです。
お値段も手ごろだったと思います。- 行った時期:2012年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月27日
ゆーこさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:1.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
小樽ビールの醸造所に併設された居酒屋で、各種小樽ビールを飲めます。
ビールと食事はとてもおいしかったです。
吹き抜けになっているホールの真ん中に醸造設備があり、タンクや実際に作業をしているところも見れ、雰囲気も良かったです。
ただ一点だけ、食事の注文をしてから出てくるまでが遅い。
人が少なかったのか、ホールの人は常に走り回っていました。
サラダを注文したのですが、おそらく注文を忘れていたのか、30分経っても出てこなかったので聞いて確認してからさらに20分待ちました。
その他が良かっただけに残念です。- 行った時期:2014年8月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
小樽運河のすぐ裏側にあるビアホールです。
小樽の運河を見ながら地ビールがいただけます。
ソーセージやウインナーなどをおつまみにしながらの一杯は素敵な旅の思い出になりました。夕方に寿司屋で食べて、夜にここで一杯というコースがオススメです♪- 行った時期:2013年2月
- 投稿日:2014年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥1,000〜¥1,999
家族でたまに行きます。クラシックな内部景観と小樽地ビールが大変マッチしており、ここで飲む地ビールは、美味しさを一層かもしだしてくれます。日帰りのドライバー時は、飲酒できませんが、小樽等に宿泊する時は、心ゆくまで地ビールの旨さと楽しさを味わっています。- 行った時期:2013年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
お店の雰囲気も落ち着いていてゆっくりビールを楽しめます。
大手メーカービールとは違ったビールが味わえるのでオススメです。- 行った時期:2012年10月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:2.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
店内はあまり混んでいませんでしたが、予約席と書かれた席が多く、席は自由ということでしたが席は案内してもらった方が嬉しい感じがします。席に座ると、今度は、店員が少ないせいか、注文をするのも大変でしたし、ビールや料理を注文をしてもなかなか出てこないという状況でまいりました。ビールや料理はおいしいので、サービス面が改善されると利用しやすいと思うのですが。。。- 行った時期:2014年7月31日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい