味仙 今池本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
味仙 今池本店のクチコミ一覧(76ページ目)
751 - 760件 (全940件中)
-
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
名古屋めしとゆえば代表的な『台湾ラーメン』元祖が味仙です。地元民も観光客もいつもたくさんの人でにぎわっています。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年2月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
台湾ラーメンと言えば名古屋の名店「味仙」ですね。たっぷりのピリ辛ミンチとニラが入ってて、真っ赤な唐辛子も結構入ってます。これを食べると真冬でも汗びっしょりになります。- 行った時期:2010年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
味仙と言えば、台湾ラーメンが有名です。
辛いのが苦手な人には台湾ラーメンはおすすめできませんが、そのほかにも、手羽先やちまきがありそちらも美味しいです。- 行った時期:2013年12月
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
台湾ラーメンといえば、味仙。
味仙といえば、台湾ラーメン。
名古屋の味ですね。
ふとした瞬間、食べたくなります。
今池に行くと、寄りたくなります。
名古屋人にとって、大切な一軒です。- 行った時期:2014年11月
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
台湾ラーメンは絶品。チャーハン、青菜炒め、餃子等何を食べても外れなし!
何度食べてもおいしいし、定期的に食べたくなる味ですね。- 行った時期:2015年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
定期的に食べたくなる、味仙の台湾ラーメン。むせてしまうほど激辛なラーメンですが、このむせる辛さがクセになってしまうのです。私は、台湾ラーメンの他に青菜炒め、子袋、豚の天ぷらを必ず頼みますが、ビールがすすみ大変美味しいです。そして締めに、台湾ラーメンをいただきます。名古屋の名物でもある味仙の台湾ラーメン。激辛好きな方には大変オススメです。- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
いつも満員です^^ とてもおいしから・・・
今池自体がとても活気のある場所ですが
数ある味仙のなかでもここがいちばん
活気があると思います。
3軒目で台湾ラーメンとマーボー豆腐を頼みましたが
裏切らないおいしさでした。- 行った時期:2015年1月31日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
名古屋のB級グルメといえば、味仙の台湾ラーメン。会社の飲み会では、よく行きました。休日では特に並んでおり、早めの予約をお勧めします。飲み会の締めに台湾ラーメンを食べてみてはいかがでしょうか。- 行った時期:2014年11月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年2月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥----
- ¥4,000〜¥4,999
地元の人と一緒にいきましたが、最初から食べずに〆で食べるといわれて、最後に注文しましたが、これは病みつきになります
とにかく辛い、でも美味しい。店舗によって味が違うらしいのですが、この店は本格的に辛いですが美味しいです
但し、最初からたべると後の食事が暫く出来なので、ある程度食事してから最後に食べるのが正解だと思います。
お試しください。- 行った時期:2015年2月4日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年2月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
家族で行きました。
細麺でピリカラのスープが美味しいですね。
なんといってもミンチが麺に絡んでとても美味しいです。
名古屋にこられたら、是非一度行かれては。- 行った時期:2014年11月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年1月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい
