薮半
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
薮半のクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全75件中)
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
古民家を改装したような素敵なお店です。そばは絶品!!!かえしもここが一番のお気に入り。年越しそばにテイクアウトもできたはずです。おそばを揚げたお菓子を先に出していただけてそちらも美味しいです。畳の小上がりの席もあるので、子連れでも気兼ねなく訪れることができるのも◎。ただ駐車場が狭いので混んでいると少し待つので若干ランチタイムをずらしていくといいかもです。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
先日昼飲みしてきました!蕎麦屋で昼から一杯なんてちょっといいですよね!つまみも充実しているし〆の蕎麦も美味しくいただきました!- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年4月14日
雪ダルマさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
籔半と言ったら、そりゃお酒でしょう。そりゃ親子丼でしょう。そりゃカツ丼でしょう。蕎麦屋らしい手で根わさびを擦って香り高く甘みと辛味がまろやかな板わさ。そして美田を一口。出しの香るかつ丼をほおばり、蕎麦湯割を一口。なんて贅沢です。一番の贅沢は、蕎麦屋に行ってそばを食べないこと(笑)- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年4月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
小樽に来たら毎回寄ってしまうお店です!鴨セイロがとーっても美味しいです!お出汁がとても美味しい!一度は食べてみてください!- 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年1月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:3.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- 〜¥999
駅から近いですが、少しわかりにくい場所かもしれません。
お蕎麦の味ももちろん美味しいのですが、建物の雰囲気が素敵で、居心地がよいです。
小樽でどこのお蕎麦がおいしいか聞かれたら、ここをおすすめしています。- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2015年1月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- カップル・夫婦
好みの蕎麦やで定期的に通っています.風情ある建物で食す,鴨なんセイロが気に入っています.昼時は結構混むので時間をずらしたほうが良いです.- 行った時期:2014年8月
- 投稿日:2014年11月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- 〜¥999
ここのお蕎麦がとても美味しいです。
カレー蕎麦は、食べたそばからまた食べたくなる味。
お酒を飲みながらゆっくりするのにも◎。- 行った時期:2013年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2014年10月23日
北海道ツウ ミホちゃんさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
おそばを食べたくなったときに何度か利用しています。
少し混んでいますが、雰囲気の良いお店です。
もちろん、お蕎麦も美味しいです。- 行った時期:2014年3月
- 投稿日:2014年10月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
鴨なんセイロはオススメです!
巣ごもりソバも美味しい!
細目の蕎麦はツルっとしていて食べやすく、大盛りにするのがオススメです- 行った時期:2014年7月
- 人数:2人
- 投稿日:2014年9月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい