薮半
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
薮半のクチコミ一覧(7ページ目)
61 - 70件 (全75件中)
-
- 家族
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
久しぶりに行きました。
民芸調の店内でほっこり出来ます。
お蕎麦はまあ普通ですが
お酒の種類も豊富で腹ごなしから
デートまで使える蕎麦屋です。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
年に多くて二回程度しか行けないので、毎回味わってゆっくり食べよう…!と思うのですがいつも美味しくってあっというまに食べきってしまいます
細めの蕎麦が喉越しがよくって美味しいです。
女性でも大盛をつるっと食べれてしまいます- 行った時期:2014年8月
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
この時ツラい事があって、おいしいおそばが食べたいなって思って、ふと入りました。
お店の方も優しくて、お料理をゆっくり楽しめました。
本当にすっきりする事ができました。- 行った時期:2012年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年8月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥2,000〜¥2,999
小樽駅から直ぐ近くにありつつ、ひっそりと佇んでいる小樽の老舗のお蕎麦屋さんです。
お蕎麦についても価格などについても本格派も庶民派も雰囲気を含めて満足出来ると思います。
お蕎麦が地物の粉と並粉とで選べたり、夜のセットメニューがあったり、うどんや丼物もあり、お酒も割と豊富。メニューが充実しています。
天ぷらの付くセットの中の帆立の天ぷらがとっても美味しかったです。
それと、レジの側にあるお土産の「そば棒」(蕎麦粉と黒ごまを練って胡麻油で揚げたお菓子の様なもの)と「そば味噌」が毎回大人買いすれば良かったと後悔されられる美味しさです。
これからも観光に行った際には混む時間を避けて通いたいと思います。- 行った時期:2014年5月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年5月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
久しぶりに、美味しいお蕎麦に出会えました。天ぷらも美味しかったです。少しお値段は高めですが、味は満足でした。駐車場の数が少なく、昼時はかなり混んでました。
- 行った時期:2011年11月24日
- 投稿日:2011年11月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
表通りから一筋入った所にある趣のある建物。3段のお蕎麦を注文しました。錦糸卵、とろろ、いくらやうにがのった3種類の蕎麦を味わうことができました。細目の蕎麦も、おいしかったです。小樽駅に近く、朝神戸を出て千歳空港、空港から快速電車で小樽駅へ着くと丁度お昼。着いてすぐ食べられたのもうれしかったです。
- 行った時期:2011年7月31日
- 投稿日:2011年8月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
趣のある建物に、上品な接客。そばものどごしがよく言うことがない。そばを食べる前に出されるそば菓子も美味しく、お土産に一つ購入。絶妙な塩加減とそばの揚げた香ばしい匂いのそば菓子はおすすめ。たまご焼きやタコ天も注文し、蕎麦屋の歴史や風情を味わえるお店です。
- 行った時期:2011年3月21日
- 投稿日:2011年5月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
お店を訪れたのは今回で2度目です。雪あかりのイベント中だったので、お店は大変混雑していましたが、スタッフの対応も良く、美味しいおそばを食べることが出来ました。また小樽に行く際は利用したいと思います。
- 行った時期:2011年2月12日
- 投稿日:2011年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい