虎屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
虎屋
所在地を確認する

ふんわりとした生地が人気の秘密だ

包装にも気を配った和菓子が並んでいる
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
虎屋について
千葉駅前の繁華街の中にある老舗。一番人気は、食べ応えのあるしっかりとしたカステラ生地と良質な餡を使った『どら焼き』。夕方までに売り切れることもしばしばだとか。レーズン入りの黄味餡を、ピーナツをのせたバター風味の生地でくるんだ『なっつ街道』も好評で、和洋折衷の不思議なおいしさが楽しめる。
風味豊かなどら焼きと和洋折衷の創作菓子
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:9時30分〜18時30分 定休日:日 |
---|---|
所在地 | 〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見2-12-1 地図 |
交通アクセス | (1)JR総武線千葉駅東口より駅前大通り経由中央公園方面へ徒歩7分みずほ銀行手前右折すぐ |
平均予算 |
|
虎屋のクチコミ
-
美味しい和菓子屋さん
駅から離れてますが、美味しい和菓子が
たべれます。
特にどら焼きは絶品で、手土産にも
とてもいいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年2月
- 投稿日:2016年11月17日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
駅から10分くらい歩いてパルコの交差点の少し手前
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
小さな通りの虎屋さん。
季節の和菓子を取り扱っていますし、どら焼きなどの王道品もあるので、手土産に利用させて頂いてます。
間違いない虎屋さんなので、美味しいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月18日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
手作り専門の和菓子店
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
地元では、少し有名な昔からある、手作りの和菓子専門のお店です。
やはり、私はどら焼きが好きですね。
よく家族のお土産で買うことが多いです。
春限定のいちご大福や桜餅も、美味しいので
こっちもおススメですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月22日
このクチコミは参考になりましたか? 0
虎屋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 虎屋(トラヤ) |
---|---|
所在地 |
〒260-0015 千葉県千葉市中央区富士見2-12-1
|
交通アクセス | (1)JR総武線千葉駅東口より駅前大通り経由中央公園方面へ徒歩7分みずほ銀行手前右折すぐ |
営業期間 |
営業:9時30分〜18時30分 定休日:日 |
料金 |
その他:どら焼き、焼き大福、なっつ街道各158円 |
駐車場 | 周辺有料Pあり |
最近の編集者 |
|
虎屋の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 25%
- 普通 0%
- やや混雑 25%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 5%
- 20代 21%
- 30代 37%
- 40代 21%
- 50代以上 16%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 93%
- 2人 7%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%