琉球古来すば 御殿山
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
琉球古来すば 御殿山
所在地を確認する

古民家というか一般の御宅

セットがお得

緑豊かなお店

沖縄そば

見晴らし最高!



-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
琉球古来すば 御殿山について
昔ながらのそばとは、ガジュマルの木を燃やして灰にし、上灰を自然のアクとして使用するほど手が込んだもの。お店は昔の民家風でうっかり見落としそうだが、新鮮かつ上品な味がするそばは、必ず見つけ出して食べてみてほしい逸品。薬味がしっかりと利いたジューシーもうまい。売り切れ次第閉店なので、注意。
一日に少数しか作れない昔ながらのそば屋がある
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:11時30分〜16時 定休日:月 休業:年末年始、旧盆 |
---|---|
所在地 | 〒903-0804 沖縄県那覇市首里石嶺町1-121-2 地図 |
交通アクセス | (1)ゆいレール首里駅より徒歩20分、城北中学校正門向い側 |
平均予算 |
|
琉球古来すば 御殿山のクチコミ
-
めちゃくちゃ美味しかった
こだわりの沖縄そばを食べられるお店です。透き通るダシが最高に美味しかったです。古民家の雰囲気も落ち着いていて、居心地が良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2019年1月14日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
古民家で食べる沖縄そば
カーナビを頼りにレンタカーで行ったのですが、細い坂を登り学校の横を通ったりで本当に道合ってる?と不安になりながらもなんとかたどり着きました。入り口から雰囲気があって素敵でしたが奥へ進むと沖縄の古民家が。人の家に上がる感じで店に入ると中はお客さんで賑わっていました。肝心の沖縄そばはスープが優しい味で麺はプレーンにしたのですが中太でぺろっと食べ切れちゃうおいしさでした。他の店で食べた時は麺が太めでこしが強く食べるのに少し苦労したので沖縄そばといってもこんなに違いがあるんだなあと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年1月20日
ゆさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ゆんたくすば 御殿山
昔ながらのなつかしい沖縄そばが食べられるお店です。
上品な味わいにほっとさせられていやされました。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2017年4月27日
yさん
このクチコミは参考になりましたか? 0
琉球古来すば 御殿山の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 琉球古来すば 御殿山 |
---|---|
所在地 |
〒903-0804 沖縄県那覇市首里石嶺町1-121-2
|
交通アクセス | (1)ゆいレール首里駅より徒歩20分、城北中学校正門向い側 |
営業期間 |
営業:11時30分〜16時 定休日:月 休業:年末年始、旧盆 |
料金 |
その他:すば大630円、並525円、ジューシー210円 |
駐車場 | あり(無料) 13台 |
最近の編集者 |
|
琉球古来すば 御殿山の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 78%
- 1〜2時間 22%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 13%
- やや空き 38%
- 普通 50%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 11%
- 20代 4%
- 30代 44%
- 40代 22%
- 50代以上 19%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 6%
- 2人 94%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%