遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

鈴廣 かまぼこの里 ショップ&レストラン えれんな ごっそのクチコミ一覧(23ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

221 - 230件 (全230件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 思ってたのと違った

    3.0
    • 家族

    ご当地感:2.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:2.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    雰囲気はいいです。
    かまぼこが好きなので、かまぼこの種類が豊富かと思いましたが、そんなにありませんでした。
    これ!!と言う料理はありませんでしたが、子どもは喜んでいました。
    • 行った時期:2013年3月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2014年8月21日

    トロさん

    トロさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • かまぼこがたくさん食べれるバイキング

    3.0
    • 家族

    ご当地感:4.0/味:2.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    かまぼこが色々楽しめるバイキングですが、決め手のような品がなく、少し物足りなさを感じてしましました。良く言えばヘルシーです。地ビールも楽しめるようですが、私はお酒が飲めないので残念です。
    • 行った時期:2013年9月11日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2014年8月15日

    はっちぽっちさん

    神奈川ツウ はっちぽっちさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 手作りの良さを知る

    4.0
    • 友達同士

    ご当地感:4.0/味:3.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0

    蒲鉾と竹輪の体験教室は大人でも楽しめます。
    普段、何気なく食している蒲鉾と竹輪ですが、
    自分で手作りした蒲鉾や竹輪が食べれるというのは
    なかなか出来ないことだと思います。
    手作りすると格別なものがあります。
    改めて手作りの良さも実感できる体験になりました。
    • 行った時期:2014年2月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 人数:2人
    • 投稿日:2014年8月9日

    えっこさん

    えっこさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 旅先のランチ!最高

    5.0
    • 家族

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥2,000〜¥2,999
    去年でした。
    母娘初めての旅行。
    目的地は熱海の温泉
    『じゃらん』から、
    宿は予約済み。
    交通手段は…?
    ロマンスカー!?
    これには
    乗った事ないから
    是非乗りたいと。
    んな中
    お昼はどうする
    猫が好きな娘
    『じゃらん』から
    検索しよう
    色々見てる内に
    小田原?風祭?
    んなとこに
    蒲鉾が、食べられ
    地ビール味わえる?
    バイキング方式の
    えれんなごっそって
    お店があるよ?!
    小田原と言えば、
    蒲鉾が有名ですけど
    しかも
    お手頃な価格で…。
    時間が無制限
    早々決まり予約して
    行ってきました。
    人気なだけあり
    沢山の人々で
    賑わってました。
    蒲鉾、地ビールは
    言うまでもなく
    地元の食材使った
    干物やお肉
    お野菜のお料理
    スィーツ等々
    美味しかったです。
    一番って
    選べませんが
    中でもお米
    箱根キヌヒカリ
    美味しいです。
    来月また行くので
    予約しました。
    因みに小さな、
    お子様連れでも、
    キッズスペースが
    ありますし
    バリアフリーなので
    車椅子の方も
    ご利用出来ます。
    • 行った時期:2013年9月24日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:2人
    • 投稿日:2014年8月2日

    紫龍紅さん

    紫龍紅さん 女性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ニコちゃんさんの箱根ビール藏のクチコミ

    3.0
    •  

    今この建物は「えれんなごっそ」という名前に変わっています。勿論、店内では箱根ビールも味わえます。蒲鉾の鈴廣さんが経営しているお店で、近くにお土産屋さん、蒲鉾の体験が出来る博物館、カフェなどがあります。
    • 行った時期:2014年7月21日
    • 投稿日:2014年7月21日

    ニコちゃんさん

    神奈川ツウ ニコちゃんさん 女性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 箱根ビール醸造所

    4.0
    •  

    「鈴廣蒲鉾本店」「鈴廣かまぼこ博物館」「かまぼこの里」の近くに『箱根ビール』の醸造所があります。
    写真:2013年8月13日撮影)箱根ビール醸造所
    • 行った時期:2013年8月
    • 投稿日:2014年5月11日
    よっちんさんの鈴廣 かまぼこの里 ショップ&レストラン えれんな ごっそへの投稿写真1

    よっちんさん

    グルメツウ よっちんさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ミツルさんの箱根ビール藏のクチコミ

    5.0
    •  

    ここは蒲鉾などの練り物は勿論美味しいですが、その他 鮪のカマなどビールに合うアテが最高です。   
    皆さんも一度寄ってみたら如何でしょうか。
    • 行った時期:2011年8月12日
    • 投稿日:2011年9月3日

    ミツルさん

    ミツルさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • ヘラさんの箱根ビール藏のクチコミ

    5.0
    •  

    ここのかまぼこははずれのないかまぼこですので、観光コースで困ったときは必ず入れてます。今回はあの大震災の時に渋滞に巻き込まれトイレに行きたくなった時にようやくたどり着いた時の店の方の対応に・・・感謝感激しました。おかげで買わないものを買って
    しまいましたが、本当に親切にしていただきありがたかったです。
    • 行った時期:2011年3月11日
    • 投稿日:2011年7月21日

    ヘラさん

    ヘラさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?1はい
  • lanさんの箱根ビール藏のクチコミ

    3.0
    •  

    ビールは箱根ピルスと小田原エールと季節のビールの3種類。ピルスはさっぱりしていて飲み口最高。鈴廣かまぼこ直営なのでかまぼこ系のおつまみが充実しています。揚げたてのさつま揚げをつまみにビールが進んでしまいます。
    駐車場も広いのですがハンドルキーパーを確保しておきましょう(笑)
    • 行った時期:2011年2月2日
    • 投稿日:2011年2月8日

    lanさん

    lanさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • mauさんの箱根ビール藏のクチコミ

    3.0
    •  

    焼きたてのかまぼこがおいしいですね。
    新鮮な作りたてのおいしさを楽しめます。
    家族連れが多いので、ざわざわしたのがいやでなければ。
    • 行った時期:2009年4月7日
    • 投稿日:2009年9月25日

    mauさん

    お宿ツウ mauさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

鈴廣 かまぼこの里 ショップ&レストラン えれんな ごっそのクチコミ・写真を投稿する

鈴廣 かまぼこの里 ショップ&レストラン えれんな ごっそ周辺のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    鈴廣かまぼこ博物館の写真1

    鈴廣 かまぼこの里 ショップ&レストラン えれんな ごっそからの目安距離
    約220m (徒歩約3分)

    鈴廣かまぼこ博物館

    小田原市風祭/和菓子作り

    • 王道
    4.1 828件

    夏休みで子供が多かったですが、楽しそうに見えました。大人の自分達も楽しめました。駅からも近...by なおさん

  • トシローさんの小田原温泉八里への投稿写真1

    鈴廣 かまぼこの里 ショップ&レストラン えれんな ごっそからの目安距離
    約230m (徒歩約3分)

    小田原温泉八里

    小田原市風祭/日帰り温泉

    3.4 5件

    箱根登山鉄道の風祭駅から直ぐ、鈴廣かまぼこ博物館の向かい側に在る地味な日帰り温泉。ぬる湯で...by トシローさん

  • イパダガラス工房

    小田原市風祭/ガラス細工作り

    -.- (0件)
  • ネット予約OK
    小田原城の写真1

    鈴廣 かまぼこの里 ショップ&レストラン えれんな ごっそからの目安距離
    約2.1km (徒歩約27分)

    小田原城

    小田原市城内/史跡・名所巡り

    • 王道
    4.0 2,089件

    忍者やお姫様の衣装が安くレンタルできるので、娘は忍者になって、楽しんでいました。 お城も、...by ひよちゃんさん

鈴廣 かまぼこの里 ショップ&レストラン えれんな ごっそ周辺で開催されるイベント

  • 小田原北條五代祭りの写真1

    鈴廣 かまぼこの里 ショップ&レストラン えれんな ごっそからの目安距離
    約2.2km (徒歩約28分)

    小田原北條五代祭り

    小田原市城内

    2025年05月03日

    0.0 0件

    戦国時代、五代にわたって理想の国づくりを目指した戦国大名、小田原北条氏をたたえる、地域最大...

  • 曽我の傘焼まつりの写真1

    鈴廣 かまぼこの里 ショップ&レストラン えれんな ごっそからの目安距離
    約8.0km

    曽我の傘焼まつり

    小田原市曽我別所

    2025年05月17日

    0.0 0件

    曽我物語の曽我十郎、五郎兄弟が父の仇を討つ際に、傘を燃やして松明にしたという故事にちなみ、...

  • 小田原城あじさい花菖蒲まつりの写真1

    鈴廣 かまぼこの里 ショップ&レストラン えれんな ごっそからの目安距離
    約2.2km (徒歩約28分)

    小田原城あじさい花菖蒲まつり

    小田原市城内

    2025年05月31日〜2025年06月15日

    0.0 0件

    小田原城本丸東堀の花菖蒲園では、約1万株のハナショウブが、アジサイを背景に開花します。見頃...

  • 湯かけまつりの写真1

    鈴廣 かまぼこの里 ショップ&レストラン えれんな ごっそからの目安距離
    約12.3km

    湯かけまつり

    湯河原町(足柄下郡)宮上

    2025年05月24日

    0.0 0件

    万葉集にも詠まれるほどの古い歴史を持つ湯河原温泉で、「湯かけまつり」が開催されます。徳川時...

鈴廣 かまぼこの里 ショップ&レストラン えれんな ごっそ周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.