う料理 喜多や
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
伊勢も隠れた名店多数あり - う料理 喜多やのクチコミ
温泉ツウ たくまさん 男性/40代
- 一人
伊勢の駅から歩ける距離に、100年以上続く
喜多やさん?継ぎ足し続けられたタレを
絡ませた鰻丼たまりません!
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2016年7月11日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
たくまさんの他のクチコミ
う料理 喜多やの新着クチコミ
-
うなぎ
ふっくらと美味しいうなぎがいただけます。ご飯全体に秘伝のタレがまぶされていて米1粒までが美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年10月
- 投稿日:2019年7月22日
-
う料理 喜多や
代々受け継がれてきた秘伝のたれが最高のお味でした。
元々魚屋さんとしてやっていたところをうなぎ店になったそうです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年2月
- 投稿日:2017年9月28日
tetrさん
-
店員が来ない
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 2.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 2,000円〜2,999円
ここの鰻は串に刺して焼くのではなく、箸で返しながら焼いているそうで、テレビで特集されたときのビデオが店内でリピート再生されていました。
私たちが来店したときも雑誌か何かの取材してたみたいです。
良くありがちな、ごはんが少なくて値段のわりにお腹いっぱいにならないなんてことはなく、タレのしみたごはんが沢山入っていて満腹になりました。
接客としては、声をかけてもなかなか店員さんが来ない。来店時も、会計時も声かけて1分位無反応でした。
記者が帰ってからは貸し切り状態だったのに。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月21日
-
う料理 喜多やの2017年09月の口コミ
明治43年に魚屋から始まり、昭和4年に創業。代々引き継がれた秘伝のタレが自慢の伊勢で伝統あるうなぎ料理店です。正直、子供のころからウナギは苦手なんですが、普通に食べられました!!美味しかったです!!
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年9月2日
- 投稿日:2017年9月5日
-
う料理 喜多や
あぶらののったうなぎは、身がふっくらとしていてとてもおいしかったです。
上質なうなぎだということがわかります。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年8月31日
heptさん

