キルフェボン京都
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
いつもいつも激混みの人気店 - キルフェボン京都のクチコミ
ちいさん 女性/30代
- 一人
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
「どうしていつもこんなに混んでるのか?」と思うほどの混み具合の超人気店です。
東京には何店舗かありますが、関西にはお店がそんなになかったのですね。グランフロント大阪のお店がどうやら、大阪1号店らしいので、それでいつも混んでいたのですね。。。と最近になってようやく分りました。
よって私はいつも、イートインはせずに持ち帰ります。カフェスペースも割とギューギューな感じで落ち着かないので、ゆっくりタルトを味わいたい方は迷わずお持ち帰りされることをオススメします。
- 行った時期:2014年11月10日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月12日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ちいさんの他のクチコミ
-
巣鴨地蔵通り商店街
東京都豊島区/町めぐり・食べ歩き
最も印象に残るのはカレーうどんでも豆大福でもなく、真っ赤なマルジでは。 健康に歳を重ねよう...
-
東寺(教王護国寺)
京都府京都市南区/その他神社・神宮・寺院
東寺の所蔵品の国宝の多さは群を抜いています。 折角京都に来て、東寺を素通りするなんて勿体無...
-
西本願寺
京都府京都市下京区/その他神社・神宮・寺院
京都駅前の東本願寺は世界遺産ではないですが、その西の西本願寺は世界遺産です。 お西さんもお...
-
イノダコーヒ 本店
京都府京都市中京区/その他軽食・グルメ
京都の喫茶店の中で、一番優雅にひとときが過ごせる気がします。ただし、いつ行っても混んでいる...
キルフェボン京都の新着クチコミ
-
間違いないおいしさ
家族の誕生日祝いで、木屋町でディナーを食べ、烏丸三条のホテルに戻る前に予約していたホールタルトを受け取りました。お店の外観もかわいくて、秋ならではのシャインマスカットのタルトは絶品。
絶対食べてほしいタルトです。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年9月
- 投稿日:2022年9月19日
-
タルト生地が…
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 2.0
- 価格:
- 2.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
見た目も素敵でフルーツたっぷりなんですが、タルトの生地が残念でした。フルーツとクリームのタルトとの一体感が感じられず、かなり並んで、値段も安くなかっただけに期待した分、ガッカリでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年2月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2020年3月17日
-
待ちました
カフェ巡りをしていた時期に一人行きました。一時間位待ったと思います。季節のフルーツ一杯で大満足でした。一人でもこじんまりとしたオープンカフェで気兼ねなくゆっくりできました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2019年7月11日
-
川沿い
小さな川沿いにあり
ちんまりとした小さなお店です
カフェは良い時間に行くと
非常に混みます
ケースの中を
見るだけでも楽しめるお店詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月11日
-
お昼頃までは待ちなし!
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
はじめてのキルフェボンで、友人と行列を覚悟して土曜日の12時頃に来店しました。
予想外にウェイティングは無く、ケーキのショーケース周りは少々込み合っていましたが座席は隣と1テーブル空くくらいの間隔でゆったりと座れました。お昼の14時以降はここに限らず、京都の町中では席があいているケーキ屋さんが最近ほとんどありません…
13時前、退店する頃には席の埋まり具合が増してきていましたので、おひるごはん時までに来店することをお勧めします!詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月10日