小堀屋本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
そば - 小堀屋本店のクチコミ
バニラさん 男性/40代
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:2.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
老舗の蕎麦屋さんです。天ぷらそばを食べますたが、旨くも、不味くも普通です。
雰囲気を満喫する店かな〜
- 行った時期:2013年12月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2014年7月20日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
バニラさんの他のクチコミ
-
三松会館
福島県郡山市/居酒屋
この近辺は、このような店が少なく品数も値段も手頃で 満足できると思います。はじめて行く人は...
-
ブロンコビリー 草加松原店
埼玉県草加市/ステーキ・ハンバーグ・カレー
旧4号沿いにある ブロンコビリー久しぶりだったので ちょっと奮発して、サーロインステーキを...
-
鶏よし
東京都台東区/居酒屋
初めて行き 美味しかったので、仲間4人で伺いました… いろんな鍋を食べたかったので、2種類...
-
とんかつ 坂井精肉店 大宮ステラタウン店
埼玉県さいたま市北区/その他軽食・グルメ
とんかつは肉専門の 坂井精肉店…名前に惹かれ入ったもの 肉美味しいのか、ソースが美味しいわ...
小堀屋本店の新着クチコミ
-
文化財の建物
文化財の建物で食事ができます。昆布を麺に練り込んだ黒切りそばを注文。見た目ほど味の個性は強くなく、サラッと食べられました。席は全て座敷でしたが、廊下を中心に座敷が左右に分かれたレイアウト。昔ながらの建物も楽しめました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年12月
- 投稿日:2023年1月7日
-
そばつゆ、出汁が効いていて流石です
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 2.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
黒いおそばってなんなのさ、という興味深々。昆布を練りこんであるってんで、納得。そう言われれば、そんな気もするし、ちょっと風味あって、お蕎麦としても美味しかったです。一方で、珍しいから、お値段もそれなりによろしいのかと。話の種にはなりますが、特に再来したいというほどでは無かったかな。
皆さん、佐原に来たなら食べなくちゃってことみたいで、行列できていましたが、間口狭いお店故、列が隣のお店前にも伸びてしまい、ご迷惑になりますので折り返しの列を作っていましたが、待ち人数多く車道にも飛び出る形になってしまい、ちょっと危ない。4〜5組待っていましたが、40分位入店するまでかかりました。お店入って、理由が分かりました。座敷のテーブルが5組しかないので、回転が悪かったことに加え、食後の消毒を丁寧にやっておられたので、どうしても時間かかってしまうのですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月8日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年8月8日
-
黒切りそば
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
小野川の伝統的な町並みの真ん中に架かる忠敬橋の近くにある蕎麦屋さん。黒切りそばが名物です。見た目もびっくりの真っ黒いそばで、昆布が練りこまれているそうでおいしかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年3月
- 投稿日:2018年6月24日
たぴおかさん
-
とにかくびっくり黒い蕎麦
黒い事が味に反映しているわけではないが、なんとなく違った味に感じるのは私だけかしら?蕎麦は蕎麦として美味しかった。店の雰囲気は良い味が出ています。
そのため混んでいるので昼ごはんは11時くらいでないと安心できません。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年3月
- 投稿日:2018年3月18日
-
ツルツル
ツルツルのこしのつよい麺が食べたくなったら、私たちは迷わずこちらのお店に来ています。おすすめですよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年2月12日
しょくもつさん