小堀屋本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
小堀屋本店のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 19件 (全19件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
お昼の開店時には長い列ができていました。名物の黒いお蕎麦、美味ですが、男性には量が少なめかも。メニューをみたかぎりでは、大盛りの表記は無し。- 行った時期:2017年3月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年3月28日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
こちらのお店の代名詞といっても過言ではない、黒きり蕎麦がおすすめです!真っ黒な色にびっくりしますが、癖もなくおいしいお蕎麦ですよ!昔ながらのお店で、昼時は混み合います。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
グルメツウ bさん 女性/90代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
歴史を感じる街並みのなかに小堀屋さんがありました。
黒切りそばが有名です。
真っ黒なおそばです!
昆布が混ぜ込んでありつるつるのお蕎麦はとても美味しかったです。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:2.0/サービス:2.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
3時過ぎに伺ったせいか名物の黒切りそばは品切れでした。残念。しかたなく天ぷらそばをいただきましたが値段のわりに味は普通でした。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 友達同士
アメリカからの友人を連れて行きました。まず、古い日本家屋の店内に大興奮していました。、イカスミ蕎麦を注文し見た目と蕎麦の味を堪能できました。- 行った時期:2014年3月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年11月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:2.0/価格:1.0/サービス:1.0/雰囲気:2.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
佐原の観光スポットを調べていたところ、小堀屋本店さんが老舗としてとても有名であることを知り、是非食べてみたいと思い小旅行のメインとして本日伺いました。
もちろん、名物の黒切り方そばを頂いてきましたが、お値段の割には量が少なく、それ以上に接客の質に関しても、老舗としての期待が大きかった為、がっかりして帰って来ました。また行きたいお店だとは思えず、残念でなりません。- 行った時期:2015年9月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年9月23日
このクチコミは参考になりましたか?5はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:2.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
老舗の蕎麦屋さんです。天ぷらそばを食べますたが、旨くも、不味くも普通です。
雰囲気を満喫する店かな〜- 行った時期:2013年12月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2014年7月20日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
本店と別館があり、この日は別館は休業で本店を利用しました。
蕎麦はもり蕎麦・かけ蕎麦650円からでうどんはメニューにありません。(親子丼と天丼はあります)
名物(?)の黒切り蕎麦(1,000円)をいただきましたが、クセもなく量はちょっぴり少な目でした。
宿の夕食に備え軽くランチを済ませたい場合には良いかと。- 行った時期:2014年5月19日
- 投稿日:2014年5月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい