東薫酒造
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
小さな酒蔵 - 東薫酒造のクチコミ
グルメツウ 島人さん 男性/40代
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
-
酒蔵の象徴
by 島人さん(2019年2月撮影)
いいね 0 -
貯酒蔵上部の仕込み場
by 島人さん(2019年2月撮影)
いいね 1
酒造りに対する自信と誇りと佐原愛が伝わる熱く分かりやすい解説でした。
最後には何種類も試飲でき、ここの酒の良さをさらに実感できます。
- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月4日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
猫太郎さんの他のクチコミ
-
川端通商店街
福岡県福岡市博多区/観光コース
アーケードの内の雰囲気を感じた後に博多川沿いの遊歩道へ行きましょう。 より一層”博多感”を...
-
旭軒川端店
福岡県福岡市博多区/飲茶・点心・餃子
地元で愛される一口餃子の名店。 焼きは皮がパリッと餡は肉のうまみがギュッと詰まりジューシー...
-
牛もつ鍋 川端
福岡県福岡市博多区/居酒屋
丁寧な下処理で柔らかく一口大にカットされた上質なモツに しゃきしゃきの野菜(モツも含めてす...
-
大井川鐵道 SL列車
静岡県島田市/その他名所
新金谷→川根温泉笹間渡はトーマスが先頭で走行しますが、その逆が意外と面白い。 新金谷へ向か...
東薫酒造の新着クチコミ
-
佐原の地酒なら
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
味も良いのですが ラベルもステキ。
売店のスタッフも親切そうです。
下総神崎 酒々井 成田の地酒と呑み比べるのもお勧めです詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年2月14日
Muybien1996さん
-
酒蔵見学と試飲
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 0.0
佐原街並み散策のお目当ての一つとして訪れました。伊能忠敬さんゆかりの酒造メーカです。季節柄、お雛様が展示されていました。酒蔵見学は、職員の方が30分ほどの説明と案内で街の歴史やお酒つくり、蔵元の歴史などわかりやすく説明いただけました。時間ある方はぜひお勧めです。その後の試飲とお気に入りのお酒の購入。妻と娘がどぶろくがおいしかったというので、これも予定以外の購入。家で冷やして飲むとこれまで出会ったことが無い味。うまい!ここでしか購入できないのでお奨めです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2020年3月28日
-
酒蔵見学できます
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
佐原市内にある酒造のひとつで、江戸時代から続くという老舗です。酒蔵見学することができます。日本酒造りの工程を見させてもらえ、見学後には試飲もさせてもらえます。飲んでおいしいと感じた純米吟醸を購入しました。飲み応えがあっておいしかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年3月
- 投稿日:2018年6月24日
たぴおかさん
-
酒蔵を見てから試飲をして買うことが出来ます
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
歴史ある小江戸佐原の街中にある造り酒屋、創業文政8年から佐原の地酒として飲まれています、酒蔵を見てから、試飲をして、好みのお酒を買うことが出来ます、大型バスの駐車場はありますが乗用車の駐車場はないようです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月16日
-
美味しい地酒
香りもよく飲んだ時にコク深さを感じるけどのど越しはすっきりとしていて、いくらでも呑めてしまう美味しいお酒でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2016年11月4日