砂谷牛乳
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
砂谷牛乳
所在地を確認する


食の安全に細心の注意を払う砂谷の牛乳工場

5〜10月にはのんびり草を食む牛と会える
-
評価分布
砂谷牛乳について
牧場と牛乳工場の見学が出来るのがココ、砂谷牛乳。豊かな土、緑あざやかな牧草、きよらかな水。こんなによい環境で乳牛たちが健康に育つから、風味豊かな砂谷牛乳が出来あがる。予約をすれば、牛乳や乳製品の試飲・試食はなんと無料だ。新鮮なミルクのとってもまろやかな風味とコクは格別の味わいだ。
工場がある牧場の中でおいしい牛乳を味わう
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:体験10時〜14時(体験は日曜のみ) 定休日:土 |
---|---|
所在地 | 〒738-0513 広島市佐伯区湯来町大字伏谷1321番地 地図 |
交通アクセス | (1)山陽道五日市ICよりR2、県道41経由、湯来町役場方面へ50分 |
砂谷牛乳のクチコミ
-
濃厚な牛乳で大好きです!
お値段はちょっと高めですが、濃厚な味わいの牛乳で、昔から大好きです!最近では、スーパーでも購入出来る様になってうれしいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2016年2月20日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
牛乳は美味しい ただ深夜12時過ぎの配達について
- ご当地感:
- 0.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 0.0
- 雰囲気:
- 0.0
低温殺菌なので風味もあり美味しい。その分他の牛乳より賞味期限が短い。値段も350円と高い。美味しいので満足してる。
ただ、毎週金曜日に配達を頼んでるんだが、木曜日の深夜12時過ぎに配達してきた時はビックリした。いつも朝8時ぐらいに取り入れていた。真夏の8月に8時間も外にある牛乳は不安である。配達員も『日付けが変わったんで。』とは言っていたが。。。たしかに12時を過ぎれば金曜日だか。。みんな知ってるんだろうか?てっきり早朝6時ごろに配達してるのだと思っていた。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月29日
このクチコミは参考になりましたか? 13
-
はなさんの砂谷牛乳のクチコミ
湯来ロッジの朝食で頂いた牛乳がとても美味しかったので、寄ってみることにしました。
ソフトクリームやジェラートが濃厚で美味しかったです!
バドミントンなどを無料で貸出して下さっていたので、子供たちが沢山広場で遊んでいました!
併設のハンドメイドのお店は価格がお高めでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2013年9月14日
- 投稿日:2013年9月16日
このクチコミは参考になりましたか? 2
砂谷牛乳の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 砂谷牛乳(サゴタニギュウニュウ) |
---|---|
所在地 |
〒738-0513 広島市佐伯区湯来町大字伏谷1321番地
|
交通アクセス | (1)山陽道五日市ICよりR2、県道41経由、湯来町役場方面へ50分 |
営業期間 |
営業:体験10時〜14時(体験は日曜のみ) 定休日:土 |
料金 |
その他:見学無料 |
駐車場 | あり(無料) 30台 |
最近の編集者 |
|
砂谷牛乳の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 100%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 60%
- 40代 40%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 100%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%