喫茶 放浪記
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
喫茶 放浪記
所在地を確認する

林ライス




懐かしい感じ



ウニとご飯の間に刻み海苔!磯の香りが漂う

オーナーがこつこつ集めた骨董家具がずらり
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
喫茶 放浪記について
一見したところ、アンティーク雑貨・家具が並べられたエキゾチックな喫茶店みたいだが、実は全国に名を馳せる『生うに丼』の店。一人前の生ウニの量の多さだけでも感動的なのに、近海で獲れた生ウニと、地元産たまり醤油がベースのダシとが絡み合う味わいは、まさに極上。ぜひお腹を空かせて食べに行こう!
大盛りの生ウニがのった正真正銘の『生うに丼』
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:10時〜21時(LO20時30分) 定休日:月 休業:定休日が祝日の場合は翌日休 |
---|---|
所在地 | 〒801-0863 福岡県北九州市門司区栄町7-5 地図 |
交通アクセス | (1)JR鹿児島本線門司港駅より栄町銀天街方面へ徒歩7分 |
平均予算 |
|
喫茶 放浪記のクチコミ
-
生うに丼で有名ですが…
- ご当地感:
- 0.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 0.0
- サービス:
- 0.0
- 雰囲気:
- 0.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
生うに丼は全国区でしょうが、焼きカレーも捨てがたいです。ノスタルジックなお店で、ついつい長居をしてしまいます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 投稿日:2018年12月19日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ノスタルジックな喫茶店
喫茶放浪記はノスタルジックな喫茶店です。
ここではやはり門司港名物となった感のある焼きカレーを頼むのがいいと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2017年2月6日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
昭和の雰囲気ぷんぷんですよ
レトロチックな昭和の雰囲気を漂わせるのが喫茶放浪記です。
門司港レトロ地区の散策の合間に立ち寄ることをお勧めします。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年9月16日
このクチコミは参考になりましたか? 0
喫茶 放浪記の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 喫茶 放浪記(キッサホウロウキ) |
---|---|
所在地 |
〒801-0863 福岡県北九州市門司区栄町7-5
|
交通アクセス | (1)JR鹿児島本線門司港駅より栄町銀天街方面へ徒歩7分 |
営業期間 |
営業:10時〜21時(LO20時30分) 定休日:月 休業:定休日が祝日の場合は翌日休 |
料金 |
その他:生うに丼セット1400円、コーヒー600円 |
駐車場 | 周辺有料Pあり |
最近の編集者 |
|
喫茶 放浪記の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 40%
- 1〜2時間 60%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 50%
- 普通 25%
- やや混雑 25%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 19%
- 30代 27%
- 40代 31%
- 50代以上 23%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 70%
- 2人 30%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%