久楽
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
石臼コーヒー - 久楽のクチコミ
コプさん 女性/30代
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
-
by コプさん(2015年1月22日撮影)
いいね 0
石臼コーヒー目当てで来店しました。
店内は1階にはお土産やさん、2階にカフェがあります。
説明を受け、コーヒー豆を自分で石臼に入れ、ひきます。
とても甘い小豆をコーヒーに入れていただくのですが、変わっていて美味しかったです。
店内はずっと満席でした。
- 行った時期:2015年1月22日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年2月24日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
コプさんの他のクチコミ
-
道の駅 はわい
鳥取県湯梨浜町(東伯郡)/道の駅・サービスエリア
新鮮なお魚や果物、野菜などがたくさん販売されていました。そして何より安い!! トイレを利用...
-
因島水軍城
広島県尾道市/城郭
因島にキャンプに来たついでに寄りました。 お盆だったためか、沢山の観光客の姿を見かけました...
-
因島大橋
広島県尾道市/近代建築
橋を渡っている時は景色がとてもよく、すがすがしい気持ちになれます。 私は車でしか通過したこ...
-
第77番札所 道隆寺
香川県多度津町(仲多度郡)/その他神社・神宮・寺院
四国八十八ヵ所霊場第77番札所「道隆寺」には、眼病平癒に霊験あらたかな薬師堂があります。 駐...
久楽の新着クチコミ
-
久楽の2023年06月の口コミ
赤い瓦屋根と白壁の土蔵群の一角にある赤瓦5号館久楽。2階の喫茶店でぜひ味わいたいのが『石臼コーヒー』。その名の通り石臼で挽いたコーヒーに「小豆」を入れて飲むのが特徴。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月16日
- 投稿日:2023年6月25日
-
築100年の古民家リノベーションカフェ
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
古民家をリノベーションしたスタイリッシュなカフェ
伝統の石臼で挽いた珈琲は、砂糖の代わりに小豆トッピングしていただきます
テイクアウトもOK
さらりとしたクセのない酸味弱めの珈琲に、甘さ控えめな小豆がピッタリのまろやかさ
後に残った小豆まで、添付の木のスプーンでいただき満足
トッピングがキュートなお団子セットでいただく方も多く、クオリティの高さ感じます
待ち時間少々かかりましたが、テイクアウト用に小豆がコーンカップに入っていて、その配慮がうれしく感じました詳細情報をみる
- 行った時期:2021年4月11日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年4月12日
他1枚の写真をみる
てつきちさん
-
久楽
久楽は、鳥取県の倉吉市に位置しているお店です。古民家のカフェなので、とても雰囲気が良かったです。コーヒーが美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 投稿日:2019年6月8日
-
古民家カフェ
赤瓦・白壁土蔵街にある古民家カフェです。石臼珈琲をいただきました。この石臼珈琲は、石臼で自分で挽くことができます。そして、ミルク・砂糖の代わりに、あずきを入れていただきます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年7月10日
-
風情を感じさせてくれる建物のお店となっていますよ。
風情を感じさせてくれる建物のお店となっていますよ。和食を食べたいときにはこの伝統のあるお店に行ってみるのがいいでしょうね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2018年2月12日