そば処 亀屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
そば処 亀屋
所在地を確認する

【そば処 亀屋】古民家風がステキな外観

『あまぎじ』(上)と『いのししせいろ』

和風情緒あふれる、古民家風の店内
-
評価分布
そば処 亀屋について
昔懐かしい和風情緒たっぷりの古民家風の店内。おすすめは、そばに数品の料理が付く『あまぎじ』。天城特産の生わさびがまるごと1本つき、おろしたての本わさびでそばを頂くと一味も二味も美味しくなる。料理内容は季節によって替わるそう。猪肉が入ったつけ汁で頂く『いのししせいろ』もぜひ味わってみて。
新鮮なわさびといただく風味豊かな手打ちそば。(じゃらん現地スタッフの耳より情報)
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:10時30分〜15時30分(そばが売切次第終了) 定休日:木 休業:臨時休あり |
---|---|
所在地 | 〒410-3214 静岡県伊豆市下船原188-1 地図 |
交通アクセス | (1)東名沼津ICよりR136経由、土肥・松崎方面へ50分 |
平均予算 |
|
そば処 亀屋のクチコミ
-
薬味さわやかに美味しいお蕎麦
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
東伊豆の土肥温泉から西伊豆バイパスの山越えをして下って、ちょうどお昼を食べたくなった頃に現れたお蕎麦屋さんでした。
古民家風だけど、凝り過ぎない外観に魅かれて入りました。
ざるそばに小どんぶりのついたセットをいただきました。
やや黒めでコシのある美味しいお蕎麦で、薬味もたっぷりでした。
窓からは田植えまもない田んぼのやわらかい緑が広がり、お口にも目にも楽しませていただきました。詳細情報をみる
- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年2月6日
めのうさん
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
ダヤンさんのそば処 亀屋のクチコミ
ワサビ丼美味しかったです。生ワサビ一本付いたお蕎麦も感動しました
詳細情報をみる
- 行った時期:2010年5月29日
- 投稿日:2010年6月2日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
テルイイジマさんのそば処 亀屋のクチコミ
わさびの里らしく 大変美味でした またわさびの魅力を再認識しました
詳細情報をみる
- 行った時期:2010年3月8日
- 投稿日:2010年3月10日
このクチコミは参考になりましたか? 1
そば処 亀屋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | そば処 亀屋(ソバドコロカメヤ) |
---|---|
所在地 |
〒410-3214 静岡県伊豆市下船原188-1
|
交通アクセス | (1)東名沼津ICよりR136経由、土肥・松崎方面へ50分 |
営業期間 |
営業:10時30分〜15時30分(そばが売切次第終了) 定休日:木 休業:臨時休あり |
料金 |
その他:あまぎじ1575円、いのししせいろ1150円 |
駐車場 | あり(無料) 15台 |
最近の編集者 |
|
そば処 亀屋の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 100%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 29%
- 40代 43%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 0%
- 3〜5人 100%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%