旭洋丸水産
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
旭洋丸水産
所在地を確認する


気になる

アナゴみりんなど味付けされた干物も用意

干物は店先に並べてじっくり天日干しに
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
旭洋丸水産について
キンメダイ、カサゴ、アジなど、天日干しした旬の魚の干物が並ぶ。店頭で干物の試食もできるので、味見してから買うのもいい。干物のほか、自家製のイカ塩辛も見逃せない!ほのかにユズの香りがついた独特の味は、一度食べたらクセになるおいしさ。手作りの温かみもプラスされた海の幸を持ち帰ろう。
天日干しの手作り干物や自家製塩辛を購入
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:8時30分〜17時 その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒415-0155 静岡県賀茂郡南伊豆町大瀬59番地 地図 |
交通アクセス | (1)伊豆急行線伊豆急下田駅より東海バス石廊崎行40分、花狩園前より徒歩すぐ |
旭洋丸水産のクチコミ
-
ネコが迎えてくれる店
干物と猫という典型的な組み合わせがここにはありました。猫は美味しい魚をもらっているので毛並みもよく人懐こく美しいです。
干物も勿論美味しかったです。特に海老の干物。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年12月
- 投稿日:2020年12月9日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
さば、さばの頭、さばの骨、穴子が美味しいです
さば、さばの頭、さばの骨、穴子が美味しいです。地元の人から教えてもらいました。みりん干しが旨くて安い。他にも色々、種類は豊富でず。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年9月29日
すあきさん
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
憂南さんの旭洋丸水産のクチコミ
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
以前伺ってから、すっかりここの虜になってしまいました(笑)びっくりしたのは試食の数。味見したいのあったら出しますよー!と何度も聞いてきてくれます。観光地ならではの、あの素っ気なさは全くなく、商売っ気もなく(いい意味でですよ)本当に居心地が良い。思わず長居してしまいます。私は鯖のみりんぼしと穴子のみりんぼしが好きですが、次回は他のも購入したいと思っています。猫ちゃんたちも懐っこくて可愛い。干物の試食もさることながら、甘酒やお茶もご馳走様でした〓〓また必ず伺います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年1月30日
このクチコミは参考になりましたか? 5
旭洋丸水産の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 旭洋丸水産(キョクヨウマルスイサン) |
---|---|
所在地 |
〒415-0155 静岡県賀茂郡南伊豆町大瀬59番地
|
交通アクセス | (1)伊豆急行線伊豆急下田駅より東海バス石廊崎行40分、花狩園前より徒歩すぐ |
営業期間 |
営業:8時30分〜17時 その他:年中無休 |
料金 |
大人:入場料無料 その他:干物1篭600円・1000円、イカ塩辛700円 |
駐車場 | あり(無料) 5台 |
最近の編集者 |
|
旭洋丸水産の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 100%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 33%
- 40代 33%
- 50代以上 22%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 17%
- 2人 83%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%