館山船形漁業共同組合直営ふれあい市場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
館山船形漁業共同組合直営ふれあい市場
所在地を確認する

サザエ200円/g 4個買って1000円 をつぼ焼きにしました。美味しかった!

奥に食堂があります

ふれあい市場入り口

広い店内です。

生きた牡蠣とサザエ

海産物のお土産



-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
館山船形漁業共同組合直営ふれあい市場について
漁協から直接運ばれたものを中心に、房総の海の幸がところ狭しと並ぶ。値段も市価より約2〜3割ほど安く、鮮度も抜群。充実した加工品のなかで、とくにアジの干物がオススメだ。甘みと香りが強く、館山らしいみやげとして喜ばれている。早い時間に売り切れることも多いので、買い物は午前中が狙い目。
館山近海で水揚げされた海鮮がズラリと並ぶ
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:9時〜17時 定休日:木 休業:定休日が祝日の場合は営業、1月1日 |
---|---|
所在地 | 〒294-0056 千葉県館山市船形297-88 地図 |
交通アクセス | (1)JR内房線那古船形駅より海方面南へ徒歩7分 |
平均予算 |
|
館山船形漁業共同組合直営ふれあい市場のクチコミ
-
館山船形漁業共同組合直営ふれあい市場
たくさんの地魚がうっていてお手頃価格で手に入るのがうれしいです。
売り切れになってしまうので早めに行きます。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年1月
- 投稿日:2017年3月31日
bさん
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
干物がオススメです。
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
お店は、館山市にあり食堂が併設されています。
主に地の魚を使った干物がお得で、お土産にもオススメです。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月17日
☆やま☆さん
このクチコミは参考になりましたか? 10
-
食堂を併設した市場です。
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 0.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
魚介類、干物などの加工品の販売の他、市場で買った魚介類をさばいて、併設の食堂で定食みたいに食べる事も出来ます。さばいてもらって食べてみましたら、とても新鮮で美味しかったです。干物を自宅用で買って帰りましたら、こちらもすごく美味しく、また行きたいと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年11月18日
このクチコミは参考になりましたか? 8
館山船形漁業共同組合直営ふれあい市場の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 館山船形漁業共同組合直営ふれあい市場(タテヤマフナカタギョギョウキョウドウクミアイチョクエイフレアイイチバ) |
---|---|
所在地 |
〒294-0056 千葉県館山市船形297-88
|
交通アクセス | (1)JR内房線那古船形駅より海方面南へ徒歩7分 |
営業期間 |
営業:9時〜17時 定休日:木 休業:定休日が祝日の場合は営業、1月1日 |
料金 |
その他:くじらのたれ715円〜 |
駐車場 | あり(無料) 50台 |
最近の編集者 |
|
館山船形漁業共同組合直営ふれあい市場の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 75%
- 1〜2時間 25%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 40%
- やや空き 0%
- 普通 40%
- やや混雑 20%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 9%
- 30代 30%
- 40代 39%
- 50代以上 22%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 25%
- 2人 50%
- 3〜5人 25%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 50%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 0%