小木家(おぎや)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
小木家(おぎや)のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 17件 (全17件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
たらい舟に乗る前に立ち寄りました。柿ソフトを食べました。お土産もたくさん売っていて楽しく過ごせます。- 行った時期:2012年8月
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年3月31日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
小木港に到着したのがお昼だったので、こちらで昼食をとりました。佐渡のB級グルメとしてぶりカツ丼をPRしているので、ぜひ食べてみたいと思っていたのですが、こちらでは1日20食限定とのことですでに売り切れていました。いか釜飯も売りにしているようだったのでそちらにしましたが、これが予想外においしかったです。次回、ぶりカツ丼があっても釜飯と迷うと思います。- 行った時期:2015年5月3日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年5月25日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
本当は2階でブリカツ丼が食べたかったのですが、到着が2時になってしまい、食べられませんでした。
お店の方が、港の食堂を教えてもらえたので何とかお昼ご飯にたどり着けました。
1階の売店で、乾燥した「ながも」が買えました。- 行った時期:2014年9月
- 人数:2人
- 投稿日:2014年9月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
両津港でぶりカツどんを食べたかったけど行けませんでした。しようがなく小木港で500円のぶりカツ弁当を買いました。正直あまり期待していませんでした。 が! 魚って熱に通すと固くなるイメージですが、柔らかくジューシーでとても美味しかったです。
- 行った時期:2012年6月10日
- 投稿日:2012年6月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
フェリーが出向するまでの間、お土産を購入後、三階に飲み物を飲みに行ったのですが、お盆時期でで忙しいからですかね?入ってすぐのレジでいらっしゃいませでもなく、何か伝票を真剣に見ていて「すいません。どこの席に座ればいいですか?」とこちらが聞いたら、顔を上げることもなく指差しで「お好きにどうぞ。」と言われました。帰りの会計も同じ人で、有難うございました。もなく非常に不愉快でした。佐渡にはまた行きますが、小木家には二度といきません。
- 行った時期:2011年8月15日
- 投稿日:2011年8月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
名物の「いか釜飯」は本当においしい。付け合せにでてくる「もずく」も、佐渡のものはこりこりと食感がよく、やっぱり一味違うおいしさ。また食べたい。
- 行った時期:2010年4月4日
- 投稿日:2010年4月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい