うこっけい食堂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
うこっけい食堂
所在地を確認する

肉も皮もまっ黒。歯ごたえがあっておいしい

烏骨鶏を食べさせてくれる珍しいお店
-
評価分布
うこっけい食堂について
日本では数の少ない「烏骨鶏」を贅沢に食べさせてくれる。烏骨鶏は身、皮ともに黒く一見グロテスクだが、食べてみると以外や以外、鶏独特の臭みがなくて普通の鶏よりもはるかにおいしい。沖縄そばとの相性もバッチリ。他に名古屋コーチンをつかった地鶏汁や猪汁などどれも食欲をそそるメニューばかりだ。
珍しいメニューが並ぶ山の中にある食堂
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:11時〜20時(LO) 定休日:水 休業:定休日が祝日の場合は翌日休 |
---|---|
所在地 | 〒905-0222 沖縄県国頭郡本部町並里1241-11 地図 |
交通アクセス | (1)沖縄道許田ICよりR58、県道84経由、本部方面へ35分 |
うこっけい食堂のクチコミ
-
うこっけいそば
新鮮なうこっけいの卵を使用した、うこっけいそばがオススメです。売店で、新鮮な卵や野菜も販売していました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2017年6月29日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
うこっけい
珍しい「うこっけい」を食べられるお店です。皮も身も黒いので驚きましたが、肉の味が濃くとても美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年5月
- 投稿日:2016年8月23日
このクチコミは参考になりましたか? 1
うこっけい食堂の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | うこっけい食堂(ウコッケイショクドウ) |
---|---|
所在地 |
〒905-0222 沖縄県国頭郡本部町並里1241-11
|
交通アクセス | (1)沖縄道許田ICよりR58、県道84経由、本部方面へ35分 |
営業期間 |
営業:11時〜20時(LO) 定休日:水 休業:定休日が祝日の場合は翌日休 |
料金 |
その他:うこっけい・汁定食950円、うこっけいそば650円 |
駐車場 | あり(無料) 15台 |
最近の編集者 |
|
うこっけい食堂の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 50%
- 40代 50%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 100%
- 2人 0%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%