遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

苔寺、鈴虫寺に行くとき、立ち寄るお店 - 苔乃茶屋のクチコミ

ララちゃんさん

兵庫ツウ ララちゃんさん 女性/70代

4.0
  • 友達同士

ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0

  • ¥----
  • ¥1,000〜¥1,999
  • ¥----

苔寺、鈴虫寺に行くとき、立ち寄るお店
バス停がお店の前なので帰りのバスの時間まちやその折の食事によります。
京都らしい古風なたたずまいで静かな場所なのでとても風情を感じます。
食事もおいしくいただきました。

  • 行った時期:2011年7月20日
  • 混雑具合:普通
  • 滞在時間:1時間未満
  • 人数:3人〜5人
  • 投稿日:2016年4月25日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

ララちゃんさんの他のクチコミ

  • 住吉神社の写真1

    住吉神社

    兵庫県明石市/その他神社・神宮・寺院

    4.0

    魚住  住吉神社 藤の花とアジサイが有名です。 6月20日、良いお天気なのでいきました。 ま...

  • 鳥居茶屋

    京都府京都市左京区/海鮮

    4.0

    参道ぞいにあり、 手軽に食事を楽しめるところです。 ここから貴船全体を観光することが出来ま...

  • 木曽路 明石店の写真1

    木曽路 明石店

    兵庫県明石市/しゃぶしゃぶ・すき焼き

    4.0

    木曽路 明石店 純和風の店構え 落ち着いた雰囲気で食事できます。 お昼のランチも手ごろな値...

  • 松山城の写真1

    松山城

    愛媛県松山市/城郭

    4.0

    松山城を眺めながら 小説、坊ちゃんを思い浮かべます。 四国の有名な場所です。 静かでいいと...

苔乃茶屋の新着クチコミ

  • とろろは美味しいけれど、蕎麦は出来合い、料金は観光地価格。

    3.0

    カップル・夫婦

    ご当地感:
    3.0
    味:
    2.0
    価格:
    2.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    朝:
    ----円
    昼:
    1,000円〜1,999円
    夜:
    ----円

    朝から松尾大社、月読神社、鈴虫寺、地蔵院と参拝して、お昼頃になったので、こちらで蕎麦をいただくことにしました。お店の雰囲気は一昔前の感じです。私はとろろ蕎麦を、伴侶は盛り蕎麦を注文しました。とろろ蕎麦は、たっぷりととろがかっていました。とろろの味はいいのですが、肝心の蕎麦が手打ちではなく残念でした。料金も観光地価格です。因みに、じゃらんの概要では「麦とろろごはんセット」が1200円となっていますが、現在は1400円です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年5月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年5月20日

    Yanwenliさん

    Yanwenliさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代
  • 古風な

    4.0

    一人

    古風な外観のお店となっています。歴史の深さも感じることができるようになっていますよ。おいしいものも味わえます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年7月
    • 投稿日:2017年9月2日

    すえっこさん

    すえっこさん

    • グルメツウ
    • 女性/60代
  • あんなし〜

    4.0

    友達同士

    ご当地感:
    4.0
    味:
    4.0
    価格:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    朝:
    ----円
    昼:
    〜999円
    夜:
    ----円

    嵐山来ても素通りしていたお店ですが、友達が大好きという事で行ってみました。桜餅なのにあんが入ってないという事ですが、私はもともとこしあんが苦手なので丁度いいです♪

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2015年9月12日
    • 混雑具合:普通
    • 人数:2人
    • 投稿日:2015年9月14日

    tonkoさん

    tonkoさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代
  • やまいかさんの苔乃茶屋のクチコミ

    1.0

    実際に食べに行ったわけではありませんが、ここの店であまりに理不尽な事件があったので、今回投稿させてもらいます

    私は重い荷物をもって、鈴虫寺へ向かっていたのですが、そこでここの店員が
    「荷物重いだろうから、置いていきます?」と言ったので、ありがたく置かせてもらいました。

    帰ってきて荷物を引き取ろうとすると「今、メニュー表もってきますね」と、明らかに何か食べて帰れオーラを醸し出していました。

    置かせてもらったからいいかと思い、あまり持ち合わせがなかったので、一番安い甘酒を頼みました。すると、店員さんが嫌な顔をしたので、自分は持ち合わせがないことを告げると「そこに郵便局があるからおろしてくればいい」と言われ、強制的に歩かされました。どこを探してもなかったし、理不尽な言い草に堪忍袋の緒が切れてしまい、戻ってきてその店員さんに「コインロッカーと同じ値段を払いますから、どうか荷物を返してください。大切な荷物なのです」と大声で言ったら、回りの客も何事かとこちらをみました。するとその店員さんはバツの悪そう顔をし、私に荷物を返して、とっとと帰れと言わんばかりの態度を示しました。

    料理の味はおいしいかもしれませんが、まず商売を行う上で大切なことは、客との信頼ではないでしょうか。もう二度とこの店には行きたくありません。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2010年3月28日
    • 投稿日:2010年3月30日

    やまいかさん

    やまいかさん

    • 女性/20代

苔乃茶屋周辺のおすすめ観光スポット

  • sklfhさんのかぐや姫竹御殿への投稿写真1

    苔乃茶屋からの目安距離
    約50m (徒歩約1分)

    かぐや姫竹御殿

    京都市西京区松尾万石町/その他名所

    4.5 4件

    歴史を感じさせてくれる建物となっています。こういった歴史に興味を持っている人はここに行くの...by すえっこさん

  • yosshyさんの嵐山への投稿写真1

    苔乃茶屋からの目安距離
    約2.7km (徒歩約34分)

    嵐山

    京都市西京区嵐山宮ノ前町/古都歩き

    • 王道
    4.3 549件

    調べるとまだ桜がキレイだとあったので足を運んでみました。駅から人も車も凄い多かったですがキ...by kanamisyusaさん

  • ネット予約OK
    京都竹の郷温泉 万葉の湯 ホテル京都エミナースの写真1

    苔乃茶屋からの目安距離
    約3.2km

    京都竹の郷温泉 万葉の湯 ホテル京都エミナース

    京都市西京区大原野東境谷町2丁目/日帰り温泉

    • 王道
    4.1 51件

    まずお風呂のお湯がぬるっとしたお湯で気に入りました。今回は昼食とセットプランの利用でしたが...by のじさん

  • 雪乃さんの松尾大社への投稿写真1

    苔乃茶屋からの目安距離
    約850m (徒歩約11分)

    松尾大社

    京都市西京区嵐山宮町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.1 355件

    神像館の御神体のひとつ女神像の優しい微笑みに心奪われてしまいました。また松風苑の庭はまるで...by ちゃんこさん

苔乃茶屋周辺で開催されるイベント

  • 松尾祭(還幸祭)の写真1

    苔乃茶屋からの目安距離
    約850m (徒歩約11分)

    松尾祭(還幸祭)

    京都市西京区嵐山宮町

    2025年05月11日

    0.0 0件

    神霊を松尾大社に還御する「還幸祭」が執り行われます。三御旅所に駐輦していた神輿と月読社の唐...

  • 松尾大社 山吹まつりの写真1

    苔乃茶屋からの目安距離
    約850m (徒歩約11分)

    松尾大社 山吹まつり

    京都市西京区嵐山宮町

    2025年04月10日〜2025年05月05日

    0.0 0件

    京都最古の神社である松尾大社の境内には、約3000株の山吹の花が植栽されています。例年4月中旬...

  • 十三まいりの写真1

    苔乃茶屋からの目安距離
    約2.1km (徒歩約27分)

    十三まいり

    京都市西京区嵐山虚空蔵山町

    2025年03月13日〜2025年05月13日

    0.0 0件

    「十三まいり」とは、十三歳の厄難を祓い、智恵を授けてもらえるように虚空蔵菩薩に祈願する行事...

  • 業平忌(十輪寺)の写真1

    苔乃茶屋からの目安距離
    約5.9km

    業平忌(十輪寺)

    京都市西京区大原野小塩町

    2025年05月28日

    0.0 0件

    平安時代の歌人、在原業平が晩年を過ごした十輪寺で、業平の命日にちなみ、同寺伝統の三弦法要が...

苔乃茶屋周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.