和泉屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
和泉屋のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 17件 (全17件中)
-
- 一人
ごま饅頭が有名な和菓子屋さんです。まんじゅうという名前ですがお餅なので大福のようなお菓子です。付属のグラニュー糖をかけてどうぞ。- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2016年10月10日
新潟ツウ ぴーちゃんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- その他
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
言わずと知れた新発田のお土産の定番です。ゴマたっぷりで飽きない美味しさ。小ぶりなので2.3個食べられちゃいます。食べたあと鏡で確認しないと歯がゴマだらけですけど(笑)- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年1月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
なんといってもゴマ饅頭がおいしいです。新発田に行くと時間があればよって食べます。ごまの濃厚な味、もちもちの衣、ほどよい甘さの餡のバランスが癖になります- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年9月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
ほどよい餡の甘味と、うすめの生地にごまがたっぷり。むかしは小さな食事処があって、高校生の時良く通ったものでした。新発田もシャッター街になって、びっくりでさみしくなりました。- 行った時期:2015年8月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2015年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:1.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
子供のころ まだ新発田アーケード街がにぎわっていた頃は 市街の方々も購入よく来ているのを覚えてます。 ごまの風味が強い感じで甘さも程よく あんとゴマ好きならお勧めです。 最近こういう和菓子を・・という年代も少なくなったせいか結構閑散としています。- 行った時期:2014年11月2日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
新発田の歴史ある和菓子屋さん。ここで地元の人が10個単位で購入していくのが一番人気のごま饅頭!やわらかいおもちの中に程よい甘さのこしあん、そして回りを取り囲む黒ゴマ…。派手さはないものの、秋にもみじを眺めながらのんびりほうじ茶と一緒にいただくと、とってもほっこりする一品。1つで何百カロリーのケーキもたまにはいいけど、ここのごま饅頭を食べてると日本人に生まれてよかったなぁと思える今日この頃です。- 行った時期:2012年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?2はい