ラグノオ
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ラグノオのクチコミ一覧(4ページ目)
31 - 40件 (全50件中)
-
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
青森県に友人たちと遊びに行く機会があり、友人がすすめるお店でしたので行ってきました。なるほどおいしいパンが多かったです。- 行った時期:2015年4月20日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
天然酵母を使用した無添加酵母ブレッドが美味しかったです。小麦の風味があって味わい深いものでした。お勧めの一品です。- 行った時期:2015年7月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年12月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
りんごのパイがおいしいです。青森県産のりんごで作ったパイが有名なお店です。パイがサクサクしていて中のリンゴはシャキシャキでとてもおいしいです。お土産にもオススメです。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年11月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
旅の途中でアップルパイ、リンゴジュースを買いに寄りました。アップルパイなど、青森のお土産はだいたい何でもそろいます。試食もあり食べ比べもできました。アップルパイは自分用にしてもいいくらい手軽で美味しいと思います。- 行った時期:2015年6月
- 投稿日:2016年10月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
社名の由来は、「酪農」の津軽弁訛りであると誤解されることが多いが、実際はエドモン・ロスタン作の戯曲「シラノ・ド・ベルジュラック」に登場する菓子職人の名前、ラグノー(ラグノ、ラグノオ)から。主に北東北地区のスーパーやショッピングセンターを中心に洋菓子店『ラグノオ』を展開している。- 行った時期:2016年4月
- 投稿日:2016年10月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥6,000〜¥7,999
- ¥----
まるごとりんごパイをお土産に買いました。どこにもないお土産なので、家用、プレゼント用にもしたら、好評でした。また食べたくなり、取り寄せしました。一口サイズのりんごパイもおいしいです。- 行った時期:2014年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- 〜¥999
- ¥----
- ¥----
津軽のりんごを使ったお菓子を多数取り揃えています。また、パン屋でもあり、店内でゆったりイートインする事も出来ます。- 行った時期:2016年9月
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2016年9月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
青森県弘前市にあるラグノオは青森県内チェーン店があちこちにある老舗の洋菓子店です。(和菓子も少しあります)最近はりんごを使ったお菓子を販売していて、りんごまるごと1個そのままの形で使用しているお菓子もあります。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
弘前百石町のラグノオ。パンも美味しいです。くるみの入ったパンノアが美味しいです。
胡桃の香が食欲をそそります。- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい