ひでじビール醸造所
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ひでじビール醸造所
所在地を確認する

動物達を描いたラベルがユニークで面白い!

ワイナリーの建物はうっとりするほど美しい
-
評価分布
ひでじビール醸造所について
ここで作られるビールは、ドイツの伝統的な製法にのっとった手作りビールで、苦みのある「キツネ」、辛口でドライな「モグラ」、まろやかな「イノシシ」、黒生ビールの「ムササビ」と、このブルワリーに住む動物たちをイメージして作られている。また、ガラス越しにビール製造を見学することもできる。
野生動物をイメージしたオリジナルビールが4種
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:10時〜18時 定休日:土日 |
---|---|
所在地 | 〒882-0077 宮崎県延岡市むかばき町747-58 地図 |
交通アクセス | (1)JR日豊本線延岡駅より県道16、R218経由行縢山方面タクシー30分、少年自然の家手前右折 |
ひでじビール醸造所のクチコミ
-
おいしいキレのあるビール
少し見学をさせていただきました。ビールの販売もあり購入しました。ラベルがなんとなく味があり好きです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2018年7月7日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ビールの工程を知りながら飲める
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
事前予約すれば、ビールを作る工程についてのお話しが聞けます。醸造所ではビールの販売をしています。手土産に地ビールを送ったところ喜んでくれました。そこで飲むこともできますよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月4日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
アットホームな醸造所
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 3.0
以前ひでじビールを飲んで美味しかったので醸造所の見学に行ってきました。
場所はとにかく遠くてわかりづらい場所でしたが、着いたらスタッフさんがとても優しくて丁寧に対応してくださいました。
試飲等はなくて少し残念でしたが、夜にひでじビール飲み放題のお店で飲めて楽しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月19日
このクチコミは参考になりましたか? 0
ひでじビール醸造所の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | ひでじビール醸造所(ヒデジビールジョウゾウショ) |
---|---|
所在地 |
〒882-0077 宮崎県延岡市むかばき町747-58
|
交通アクセス | (1)JR日豊本線延岡駅より県道16、R218経由行縢山方面タクシー30分、少年自然の家手前右折 |
営業期間 |
営業:10時〜18時 定休日:土日 |
料金 |
その他:オリジナルビール1本500円 |
駐車場 | あり(無料) 50台 |
最近の編集者 |
|
ひでじビール醸造所の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 50%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 50%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 50%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 67%
- 40代 33%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 50%
- 3〜5人 50%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%