そば処 しみず
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
そば処 しみず
所在地を確認する

鴨汁そば

そばとごはんを楽しめる『にぎわい御膳』

家族で行ってもゆったりくつろげる店内
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
そば処 しみずについて
そばのうまさもさることながら、国産の合鴨を使った各種料理も自慢の店。定番の鴨なんばん1260円や、冷やし鴨汁そば1260円はもちろん、そばをいただく前に、鴨のたたき680円や鴨鉄板焼880円を肴にお酒をいただくのもおつなもの。座敷もあるので、家族みんなでゆっくりと楽しもう。
そばとも相性抜群の鴨料理の数々
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:11時〜20時30分(LO) その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒395-0151 長野県飯田市北方786 地図 |
交通アクセス | (1)中央道飯田ICよりR153経由5分、アップルロード沿い |
平均予算 |
|
そば処 しみずのクチコミ
-
鴨汁がおいしかったです
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
友人が蕎麦、私がうどんを頂きました。
どちらも鴨汁にぴったり合って、麺を食べ終わっても汁を飲むのが止まりませんでした。
店員の方の対応も丁寧で、また伺いたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年7月31日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
鴨汁そば
こちらのそばで有名なのは、鴨汁そばです。温かい少し甘めの汁に鴨と長ネギが入っていて、美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年6月
- 投稿日:2017年10月6日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
そば
一番人気の、鴨汁そばを食べに行ってきました。甘めの汁にねぎと鴨、そばが絡まって、やっぱり美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年2月
- 投稿日:2017年2月20日
このクチコミは参考になりましたか? 0
そば処 しみずの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | そば処 しみず(ソバドコロシミズ) |
---|---|
所在地 |
〒395-0151 長野県飯田市北方786
|
交通アクセス | (1)中央道飯田ICよりR153経由5分、アップルロード沿い |
営業期間 |
営業:11時〜20時30分(LO) その他:年中無休 |
料金 |
その他:鴨のくんせい680円、馬刺し800円 |
駐車場 | あり(無料) 30台 |
最近の編集者 |
|
そば処 しみずの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 100%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 88%
- 40代 13%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 100%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 86%
- 3〜5人 14%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 33%
- 2〜3歳 33%
- 4〜6歳 33%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%