ラ・ヴァチュール
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ラ・ヴァチュールのクチコミ一覧(3ページ目)
21 - 26件 (全26件中)
-
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
一度は行って「タルト タタン」を食べてみてください。
持ち帰りは一人2つまで、いままでにない食感で口の中でとろける感じです。- 行った時期:2015年11月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年11月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
タルトタタンで有名なお店。フランスのタルトタタン協会から認定をもらっているそう。昔ながらのレシピで焼き上げているようです。良く煮詰めたりんごがぎっしり。でも甘ったるくはなく意外にあっさり。シンプルで優しいお味です。隣に添えられているヨーグルトクリームと一緒に頂きます。店内はさほど混んでおらずゆっくり落ち着くことが出来ます。- 行った時期:2013年10月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
レトロな感じでとてもかわいい喫茶店です。ほとんど皆がタルトタタンを注文していました。評判のタルトタタンはヨーグルトがかかっていて甘さをあまり感じずとても美味しかったです。ホールで買う人の気持ちがわかります。お茶も素敵なカップでサーブされます。平安神宮に行った時には必ず寄りたいと思います。- 行った時期:2014年7月
- 投稿日:2014年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
タルトタタンで本場フランスでも評価された京都が誇る名店です。一人で切り盛りされてたお婆ちゃんの後をお孫さんが継がれて今も名店の味が引き継がれています。一日に作れる量が決まっているので早めに行かれることオススメします。- 行った時期:2010年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年6月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
タルトタタンが有名と聞いて寄りました。
タルトタタン・クルミのタルト・コーヒーを頼みました。
連れはリンゴの甘露煮はあまり好きでないので
タルトタタンを頼まなかったのですが、味見をさせてみると
「これなら食べれる!おいしい」と好評化でした。
私も初めてタルトタタンを食べたのですが、
甘すぎず、ヨーグルトの酸味が効いてとても食べやすかったです。
とてもおいしくてテイクアウトしようかと迷うほどでした^^
お店事態もとてもかわいらしく
とても雰囲気がいいお店でした。
大満足です!また京都に来たら寄りたいとおもいます^^- 行った時期:2012年1月1日
- 投稿日:2012年1月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
写真は滞在したホテルで頂いたのでクリームが
ついていません…。お祖母様から受け継がれている
最高のタルトタタンをいただけるお店です。
こんなにりんごがたっぷりつまっているものは
初めて食べたので、最初に食べた時は感動しました。
ちなみに、くるみのタルトもあるのですが、
これもすーっごく美味しいです。ぜひ、両方お召し
あがりください☆- 行った時期:2010年6月
- 投稿日:2011年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい