石臼挽き蕎麦香房 山の実
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
石臼挽き蕎麦香房 山の実のクチコミ一覧
1 - 10件 (全13件中)
-
- 一人
蕎麦の香りも楽しむことができる料理を味わうことができるお店になっていますよ。蕎麦を満足するまで味わうことができるお店ともいえますよ。- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2019年5月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
石臼挽きを味わうことができるお店になっていますよ。小腹がすいた時にでも食べに行ってみるのもいいかもしれませんね。おいしいものとなっていました。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2018年10月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?1はい
-
- 家族
ご当地感:1.0/味:1.0/価格:1.0/サービス:1.0/雰囲気:1.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
味はいたって普通のそば屋さんです。場所と限られた期間の限られた曜日にしか、営業しないというのが、美味しく感じさせているのでしょう。
店の雰囲気はスキー場の食堂です。
ただ、店員さんの対応は、高級蕎麦店でも営んでいるかのような、勘違いっぷりです。
特に子供連れの方は要注意です。
事前に小さい子供がいるが、大丈夫かと問い合わせには快諾したものの、実際は子供、わずかな音を立てただけで、他のお客様の迷惑になりますのでと注意にきます。
隣の客の話し声のほうがよっぽどうるさかったです。
それと、予約をして行ったにも関わらず、席に通されてから蕎麦がでてくるまで一時間近くかかりました。
しかも、3枚注文していた、蕎麦のうち1枚だけが先に運ばれ、その15分後に残りの2枚が到着。
接客、段取り、味、なにもかもが中途半端でした。
もう二度といきません。- 行った時期:2017年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月16日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
- 一人
手挽きそばがきは蕎麦本来の甘みや香りが感じられ、生粉打ち蕎麦は細麺で喉越し良く本当に美味しかったです。蕎麦粉で作った須賀川そばピザもオススメです- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年8月31日
東京ツウ あきしさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
近所のホテルの朝ごはん目一杯食べたので、お昼時分のお腹ではなかったから、お蕎麦とりんごピザ1人前ずつ頼みました。
今となれば、惜しいことをしました。綺麗な緑色の細いお蕎麦はのどごし良く、つゆもとても美味しく、追加すればよかったと書き込み等を見て思いました。今年は、もう無理ですが、来年紅葉の頃、ぜひまた行きたいです。
天ぷらはありますかと聞いたこと、今更ながら恥ずかしいです。
鴨ロースト2枚とサラダ菜くらい加えたら、イタりアンなランチセットになるのではと思いました。
蕎麦の実のおかゆ?手剥きとききました。すごいですね。若いオーナーさんご夫婦がんばってください。ごちそうさまでした。- 行った時期:2014年9月16日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
スキー場のゲレンデ内にあるお店です。
私が行ったのは雪のない時期でしたので、周りの山々の清々しさも味わうことができてよかったです。
ゆったりと落ち着いた店内で、時間をかけてお蕎麦のコースをいただきました。
お蕎麦ももちろん美味しかったですが、リンゴのピザがかわっていて、これも美味しかったです。
ゆったりのんびりグルメする!といった感じのお店だと思います。- 行った時期:2014年6月22日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい