遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

素朴なラーメン - くじら軒のクチコミ

Tomさん

東京ツウ Tomさん 男性/30代

3.0
  • 友達同士

ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0

  • ¥----
  • 〜¥999
  • ¥----

昔ながらのラーメン屋といった感じのお店です。
メニューも豊富で、素朴な味が楽しめるので、たまに行くのに適したお店です。

  • 行った時期:2015年12月
  • 混雑具合:やや空いていた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 人数:2人
  • 投稿日:2016年8月5日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

Tomさんの他のクチコミ

くじら軒の新着クチコミ

  • 懐かしい

    4.0

    一人

    学生時代にラーメンブームでの人気店。センター北から少し歩きますが久々に食べたくていきました。変わらないあっさりしつつも旨味のあるラーメンで懐かしくなりました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年5月
    • 投稿日:2023年5月12日

    K-NAKAさん

    K-NAKAさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代
  • 淡麗系で世間に名を轟かせたのは今や昔話@くじら軒

    2.0

    一人

    ご当地感:
    3.0
    味:
    1.0
    価格:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0

    ラーメンブームの創世記にその名を全国に轟かせ、かつては行列の絶えない人気店。全盛期には数店舗展開していたようですが今や本店のみでお客もまばら。
    先ずは店内の券売機へ。醤油ラーメンが看板メニューでその他に支那そば,塩ラーメン,パーコー麺と種類は豊富。
    本日は塩ラーメン@750円とくじら飯@450円を注文しました。
    暫し待つ事ラーメンの登場です。先ずはスープを一口。癖のないクリアな淡麗系。店内に積まれた鯖節の段ボールから察するに出汁は鯖節メインかしら。
    後引き系のほのかな甘みと食後の舌の痺れからして化調はバッチリ。店主は化調の使用を公言しており、使わずに同じを物を作るなら倍のコストが掛かるとのこと。…残念。麺は細麺です。
    くじら飯はパーコー飯。脂身の無い薄めのカツを使用。パン粉でなく片栗粉で揚げてるのでサクッとした味わい。薄味のタレが掛かります。
    今の時代、このクオリティで名を轟かせるのはちょっと厳しいかな。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年3月5日

    うっぷるさん

    うっぷるさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代
  • 淡麗系で世間に名を轟かせたのは今や昔話@くじら軒

    1.0

    一人

    ご当地感:
    3.0
    味:
    1.0
    価格:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0

    ラーメンブームの創世記にその名を全国に轟かせ、かつては行列の絶えない人気店。全盛期には数店舗展開していたようですが今や本店のみでお客もまばら。
    先ずは店内の券売機へ。醤油ラーメンが看板メニューでその他に支那そば,塩ラーメン,パーコー麺と種類は豊富。
    本日は塩ラーメン@750円とくじら飯@450円を注文しました。
    暫し待つ事ラーメンの登場です。先ずはスープを一口。癖のないクリアな淡麗系。店内に積まれた鯖節の段ボールから察するに出汁は鯖節メインかしら。
    後引き系のほのかな甘みと食後の舌の痺れからして化調はバッチリ。店主は化調の使用を公言しており、使わずに同じを物を作るなら倍のコストが掛かるとのこと。…残念。麺は細麺です。
    くじら飯はパーコー飯。脂身の無い薄めのカツを使用。パン粉でなく片栗粉で揚げてるのでサクッとした味わい。薄味のタレが掛かります。
    今の時代、このクオリティで名を轟かせるのはちょっと厳しいかな。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年2月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年2月26日

    うっぷるさん

    うっぷるさん

    • グルメツウ
    • 男性/40代
  • ファミリーで!

    5.0

    カップル・夫婦

    人気のさっぱり系ラーメン。並んでいるときもあります!家族、友達、子供連れでも行けると思います。駅前に駐車場がいくつかあるので、車でも電車でもアクセス可。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年1月
    • 投稿日:2017年1月23日

    トミーさん

    トミーさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代
  • 初めて行きました

    4.0

    家族

    ご当地感:
    4.0
    味:
    5.0
    価格:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    朝:
    ----円
    昼:
    〜999円
    夜:
    ----円

    てっきり豚骨系とばかり思っていましたが、さっぱりとしただしの効いたスープです。
    平日のちょうど12時くらいに来店しましたが、意外と店内はガラガラでした。
    裏手に駐車場(4,5,6番)があり、3台停めれます。機会があれば、また食べに行きたい美味しいラーメンでした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2016年11月16日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:7〜12歳
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年11月21日

    ゆずぽんさん

    ゆずぽんさん

    • 男性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.