遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

おもわず「なんじゃこら」 - お菓子の日高(本店)のクチコミ

かりゆしさん

グルメツウ かりゆしさん 女性/40代

4.0
  • 家族

ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

宮崎県内では有名なお菓子店です。県内に数店舗ありますが本店はお菓子の種類、品数が豊富です。本店は宮崎の中心地にありますが、少し離れた場所からも「お菓子の日高」とわかるような目立つのぼりや真っ赤なポップがあります。お土産を買おうと店内に入るとどれにしようか決められない程の種類の洋菓子や和菓子。お店の1番人気は「なんじゃこら大福」 名前の通り、食べた人が思わず「なんじゃこら」と言ってしまうから付けた名前だと聞きました。1つでもずっしり大きくクリームチーズと苺と栗が入っています。1番人気だけあり観光客っぽい人はみんな購入していました。どれにしようか悩むほど、洋菓子も和菓子もありますが、宮崎が原産のフルーツ「日向夏」を使ったゼリーやお菓子がお勧めです。

  • 行った時期:2013年7月24日
  • 混雑具合:やや混んでいた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 家族の内訳:お子様、親・祖父母
  • 子どもの年齢:4〜6歳
  • 人数:3人〜5人
  • 投稿日:2016年7月17日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

おねえさんの他のクチコミ

  • 東京ディズニーランド(R)の写真1

    東京ディズニーランド(R)

    千葉県浦安市/テーマパーク・レジャーランド

    4.0

    いつも混雑していますが、最近は特に混雑具合がひどくアトラクションの待ち時間も長くなっていま...

  • パレットくもじの写真1

    パレットくもじ

    沖縄県那覇市/その他ショッピング

    4.0

    那覇の国際通り、ゆいレール県庁前からすぐのデパートリウボウが入った商業施設。沖縄に行ったと...

  • フジテレビ本社ビルの写真1

    フジテレビ本社ビル

    東京都江東区/産業観光施設

    3.0

    我が家は例年、夏のイベント「お台場みんなの夢大陸」に遊びに行くのでフジテレビ本社ビルにも足...

  • お台場海浜公園の写真1

    お台場海浜公園

    東京都港区/公園・庭園

    4.0

    日中は子供が水遊びができたり十分に楽しめますが、夜景がきれいだと思います。レインボーブリッ...

お菓子の日高(本店)の新着クチコミ

  • なんじゃこらシュー

    5.0

    家族

    地方発送不可のシューを買ってホテルで食べた。
    数年ぶりだったが、変わらない美味しさに満足。
    多すぎないカスタードとどこよりも美味しいと思っているあんこクリーム。
    2人で1個がちょうど良いとあるけれど、1人で1個食べたい美味しさ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月
    • 投稿日:2025年4月6日

    ゆあさん

    ゆあさん

    • 女性/40代
  • 不思議な感じ

    5.0

    一人

    なんじゃこらって言ってしまうくらい沢山大福のなかに入っています。お土産に買ったのですが、大変喜んで頂きました。お菓子の日高にはほかにも美味しい和菓子が沢山あるので、行ってみて下さい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年1月
    • 投稿日:2024年1月21日

    ぴぃさん

    ぴぃさん

    • 女性/50代
  • なんじゃこら大福を

    4.0

    一人

    お笑い芸人さんの決まり文句みたいな「なんじゃこら大福」を買ってみました。「なんじゃ?なんで?よくわかんない??けど美味しいかも」といった感じです。色々入れてみるのも面白いですね。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2023年1月
    • 投稿日:2023年2月4日

    810shunさん

    810shunさん

    • 男性/20代
  • チーズ饅頭、オススメ

    5.0

    友達同士

    チーズ饅頭は、いろいろありますが、やっぱりここのが、1番です。割引券を頂きましたが、県外の者とわかった店員さんが、早速、その券を使って割引してくれて、親切でした。なんじゃこら大福も、オススメ

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年4月
    • 投稿日:2022年4月20日

    あやさん

    あやさん

    • 女性/50代
  • 県外の方に頼まれて久々に行きました

    2.0

    友達同士

    子供の頃は買いやすいお菓子屋さんってイメージでしたが、店舗も増えて県外の方に人気が出てからは、100円じゃくだったお菓子も今は倍くらいになっているので、同じチーズ饅頭でも、地元のお店なら2個買えちゃう感じです
    手作り感はなく、工場での大量生産になってるので、県外客用で、地元の人はチーズ饅頭やケーキは他で買いますね

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年10月
    • 投稿日:2022年2月26日

    かりんさん

    かりんさん

    • グルメツウ
    • 女性/40代
(C) Recruit Co., Ltd.