お菓子の日高(本店)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
お店も楽しい装飾 - お菓子の日高(本店)のクチコミ
ゆいさん 女性/20代
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
-
チーズまんじゅう 抹茶
by ゆいさん(2017年2月撮影)
いいね 0
なんじゃこりゃ大福で有名ですが、やはり宮崎の定番チーズまんじゅうがオススメです。プレーン、チョコ、抹茶がありどれもしっとりホロッとほどけます。
店舗も明るくポップがでかでかとはりだされて一目で日高屋とわかります。また、ほとんどが試食有りで味見してから購入ができます。
- 行った時期:2017年2月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月28日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ゆいさんの他のクチコミ
-
元祖焼鳥丸万本店
宮崎県宮崎市/居酒屋
宮崎地鶏をつかったもも焼き。豪快に骨付き肉でも切り分けてもらっても美味しくいただけます。予...
-
米沢牛黄木 牛鍋おおき
山形県米沢市/ステーキ・ハンバーグ・カレー
米沢駅から徒歩すぐのまるぶんさんは、米沢牛の牛すき鍋がオススメです。くつくつほどよい甘味の...
-
樹氷
山形県上山市/自然現象
厳しい寒さのなかで生まれだされる樹氷。蔵王ロープウェイで山頂まで登ってようやく見ることがで...
-
平家の里
栃木県日光市/博物館
雪が降る季節でしか味わえないかまくら祭り。とちもちやおしるこなど暖かくて美味しいものが味わ...
お菓子の日高(本店)の新着クチコミ
-
なんじゃこらシュー
地方発送不可のシューを買ってホテルで食べた。
数年ぶりだったが、変わらない美味しさに満足。
多すぎないカスタードとどこよりも美味しいと思っているあんこクリーム。
2人で1個がちょうど良いとあるけれど、1人で1個食べたい美味しさ。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月6日
-
不思議な感じ
なんじゃこらって言ってしまうくらい沢山大福のなかに入っています。お土産に買ったのですが、大変喜んで頂きました。お菓子の日高にはほかにも美味しい和菓子が沢山あるので、行ってみて下さい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月
- 投稿日:2024年1月21日
-
なんじゃこら大福を
お笑い芸人さんの決まり文句みたいな「なんじゃこら大福」を買ってみました。「なんじゃ?なんで?よくわかんない??けど美味しいかも」といった感じです。色々入れてみるのも面白いですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年1月
- 投稿日:2023年2月4日
-
チーズ饅頭、オススメ
チーズ饅頭は、いろいろありますが、やっぱりここのが、1番です。割引券を頂きましたが、県外の者とわかった店員さんが、早速、その券を使って割引してくれて、親切でした。なんじゃこら大福も、オススメ
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年4月
- 投稿日:2022年4月20日
あやさん
-
県外の方に頼まれて久々に行きました
子供の頃は買いやすいお菓子屋さんってイメージでしたが、店舗も増えて県外の方に人気が出てからは、100円じゃくだったお菓子も今は倍くらいになっているので、同じチーズ饅頭でも、地元のお店なら2個買えちゃう感じです
手作り感はなく、工場での大量生産になってるので、県外客用で、地元の人はチーズ饅頭やケーキは他で買いますね詳細情報をみる
- 行った時期:2021年10月
- 投稿日:2022年2月26日