お菓子の日高(本店)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
お菓子の日高(本店)のクチコミ一覧(31ページ目)
301 - 310件 (全601件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
なんじゃこりゃ大福です。
美味しいですよ。柔らかいし、栗、イチゴ、甘い大福に酸味が沢山味がしていっぺん食べてください(^ ^)- 行った時期:2016年6月5日
- 投稿日:2016年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
こんな大きなシュークリーム食べきれるかな〜と思ったけど、クリームあっさりめでペロリといただきました。
中から栗やいちご、クリームチーズが出てくるとなんかうれしい。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
なんじゃこりゃ大福に代表される、奇抜なスイーツが特徴のお店です。チーズ饅頭もおいしいです。宮崎を代表する和菓子屋さんです。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年9月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
なんじゃこら大福が大好きです。大きい大福のなかに甘ったるくない餡子と甘いイチゴ、栗とチーズの組み合わせが絶妙。店内でウロウロしていると店員さんがお茶を出してくれて、話しかけてくれます。宮崎の人の良さがわかります。
チーズ饅頭もおすすめですが、新宿にあるアンテナショップで見かけてしまいました。なので私は宮崎行くときは必ずなんじゃこら大福だけは購入します。- 行った時期:2015年1月10日
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ガイドブックで見て気になっていた、チーズまんじゅうをおみやげに買いました。
帰ってから食べると、思っていたより固めでチーズも酸っぱめ。
お酒のおつまみにも合うかもしれません。- 行った時期:2014年5月
- 投稿日:2016年9月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
どのお菓子も美味しいですが、なんじゃこらまんじゅうと、なんじゃこらシュークリームがとてもオススメです。とても大きくて、中にいろいろ中に物が入っているので、ワクワクと楽しみながら最後まで美味しくいただけます。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
見た目は普通のシュークリームや大福でありつつどちらも栗にいちごにクリームチーズというまさになんじゃこらなお菓子なのですがどちらもすごく合ってて美味しかったです。シュークリームは小倉の生クリームが最高でした。- 行った時期:2015年5月
- 投稿日:2016年9月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- 〜¥999
なんじゃこら大福・・・このネーミングははじめて聞いた時、「なんじゃこら」と思いました。そして、現物を見て本当に「なんじゃこら」です(笑)。大きいばかりでなく、イチゴに栗にチーズにあんこ(笑)。何とも不思議な組み合わせですが、これが結構いけるのです。また、なんじゃこらシューというのもあります。価格は大福よりも高いのですが、大福よりも大きく、1個食べるとお腹いっぱい。でも、このなんじゃこらシューは通販では買えないものです。夏場のお土産としてはちょっと持って帰るのはむずかしいですが、冬場は大丈夫ですよ。絶対におすすめ!!- 行った時期:2015年12月12日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年9月5日
ぽちさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい