お菓子の日高(本店)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
お菓子の日高(本店)のクチコミ一覧(41ページ目)
401 - 410件 (全601件中)
-
- 家族
ご当地感:3.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
なんじゃこら大福初めて食べましたが、おいしかったです!名前もいいですよね。色んな味が楽しめるお菓子の日高さんのメイン商品です。近くに寄った際には一度召し上がってみてください。- 行った時期:2015年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年12月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
チーズ饅頭が有名ですが、私のオススメはなんじゃこら大福です。
クリームチーズとあんこと栗と苺が入っててボリュームたっぷりです。
ちなみに東国原さんもここのチーズ饅頭はお気に入りみたいです。- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年12月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
有名になっているなんじゃこら大福。
確かになんじゃこらです(笑)
祖母が昔食べたことがあるようでどうしても買ってあげたくて本店へ。
口の中に入れるとモゴモゴ…確かにいろんな食感
なのにとても美味しく大満足できます♪- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年12月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
駅にも立派なお店があるが、本店は賑わいを見せている。なんじゃこらシューやなんじゃこら饅頭はでっかすぎて、分けにくいし食べにくいから手が出なかったが、チーズ饅頭は抹茶などのバラエティー3種があり、試食しれ食べ比べて購入できたのでありがたかった。- 行った時期:2015年11月1日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
宮崎を代表する和菓子屋さんです。なんじゃこりゃ大福や、チーズ饅頭が定番で、有名です。シュークリームも人気です。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月7日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
ご当地感:3.0/味:1.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
宮崎では有名なお菓子屋さんです。なんじゃこら大福やなんじゃこらシューなどネーミングも印象的で 一度は皆食べてるかも知れません。中に入っている具材も半端じゃない量。だいたい宮崎の味付けは甘すぎるのだけど、ここのお菓子も例外ではない。甘すぎて最後まで食べられないし、後口が悪い。私も趣味で手作りケーキを作るが、材料(生クリームやバターなど)さえ良い物を使えば 甘さを控えても上品で後味の良い、また食べたくなるお菓子ができる。さすがプロの味だ!という作品に出会いたく 買ってはみるが ここのお菓子も甘すぎて期待外れ。皆 この甘さに慣れてマヒしているのかな?- 行った時期:2014年11月27日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年9月21日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
なんじゃこら大福食べました。
イチゴと栗とクリームチーズがアンコに包まれて入っていて、まさになんじゃこりゃ〓〓です。
インパクト大ですが、私は別々に食べたいかな。美味しいですけどね。- 行った時期:2010年10月
- 投稿日:2015年9月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
宮崎に訪れた際にお土産で検索したところ気になったので寄りました。なんじゃこりゃ!美味しかったですよ!- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年9月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
宮崎のお土産に困ったら、ここにいけば間違いないです。なんじゃこら大福やなんじゃこらシューが有名ですが、それ以外も色々なお菓子を扱っている老舗のお菓子屋さんです。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年8月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:0.0/価格:0.0/サービス:0.0/雰囲気:0.0
宮崎に来るたびに、おみやげで買います。
普通の大福の2倍以上の大きさで
食べ応え十分です。
いつも好評です。- 行った時期:2015年5月
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年8月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい