お菓子の日高(本店)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
お菓子の日高(本店)のクチコミ一覧(42ページ目)
411 - 420件 (全601件中)
-
- 一人
宮崎のおみやげといえば、お菓子の日高!
出張に来ておみやげでなんじゃこら大福を買いました。
一つでもかなり大きいので
周りからの評判もよかったです!- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年8月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
宮崎県のお土産と言えば、チーズ饅頭みたいで、ここのチーズ饅頭がオススメです。お取り寄せするほど、美味しく、その他の商品もハズレがありません。一個売りしているので、いろんな物を試してみるといいと思います!- 行った時期:2015年8月2日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年8月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
なんじゃこら大福と、なんじゃこらシュー、チーズ饅頭が有名です。各所に支店もあります。大福やシューの中に餡だけでなく、いろいろと入っています。食べてのお楽しみです。チーズ饅頭は冷やすとより美味しいです。価格は少し高めですが一度は食べてみたいですよね!- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年6月29日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
宮崎ではとても有名なお饅頭のようです。お饅頭と言えるのかはわかりませんが...
本当に色々なものが中に入っていて「なんじゃこりゃ」と言ってしまうと思います。まそに名前のとおりでした。- 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年6月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
お客さんが少ないときは、お茶とオススメのお菓子を出してくれます。そして、試食が多いので手土産などを買いに行った際は、とても参考になります。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:0〜1歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年6月17日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
宮崎土産のお菓子もたくさん揃っていて、和のものも洋のものもあるので私はとても重宝しました。ケーキもお手頃価格で味もすきでした。お茶をだしてくれたり接客がとても良かったです。なんじゃこりゃ大福ももちろんありましたよ〜- 行った時期:2013年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年5月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
おすすめはなんじゃこら大福です。いちごとクリームチーズと栗の入ったとても美味しい大福で、一個でお腹一杯になります。和菓子、洋菓子揃っていて、どれも美味しいですよ。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
なんじゃこら大福、なんじゃこらシューはちょっと受け狙い?のお友達にあげたいな〜と思えるお土産です、ちょっと日持ちしないのが難点ですが。。チーズ饅頭はハズレなし!・・・ですが大勢に送るには単価的にお高く感じるかもです!
お買い物するとサービス券をいただけるのですが遠方の方は次回使うときまでなかなか。。。なのではないでしょうか。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:普通
- 人数:2人
- 投稿日:2015年5月15日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:2.0/価格:2.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
お土産用には無難です。名前が知られていますからね。
昔から近所に住んでいますが、自宅用には買わないです。高いし、パサパサしていますから。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月9日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
色んな種類あって、味見も多くいっぱいお土産買っちゃいました(笑)シュークリームと大福どっちも買っちゃいました。今まで食べたことないかんじて、クリームチーズ意外とあってました- 行った時期:2015年4月22日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年5月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい