お菓子の日高(本店)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
お菓子の日高(本店)のクチコミ一覧(49ページ目)
481 - 490件 (全601件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
宮崎観光で立ち寄りました。
観光雑誌でチーズ饅頭が有名ということでお店に行きましたが、店内はチーズ饅頭以外にもケーキ等の洋菓子も販売していました。
店内でも試食できるお菓子もあり、何を買うか迷ってしまうほど品数があります。
チーズ饅頭はちょっと値段はお高目ですが、食べる価値はあると思います。
おみやげで友人に購入し渡しましたが大好評でした。- 行った時期:2014年9月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年10月12日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
宮崎では有名ななんじゃこら大福。チーズ・イチゴ・栗が入っているので大きさもかなりびっくり。お値段もその分高めですが県外の方のファンも多く、お土産に喜ばれてます。店内ではお茶や試食サービスもあります。- 行った時期:2013年1月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年9月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
「なんじゃこら大福」・「なんじゃこらシュー」その他 何でも美味しくて あれもこれもと 買い過ぎます。 選んでいる時にお茶の接待が有り、ユックリ選べるのが良い、 バス時刻が迫っている時はお茶なし無しで注文するのですが、対応が早く感謝しています。 「なんじゃこらシュー」は、かなりのボリュームがあるので、一人で食べるには一苦労するかも (^0_0^)
あと、ワンプレートに3〜4種類盛り付けてある、ケーキも子供や、女子に大好評でした。- 行った時期:2014年9月7日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年9月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
ここで買わないと宮崎のお土産じゃないと、言って良い程です。(*^^)v
『なんじゃこりゃー』←宮崎弁みたいな、お菓子があります。!(^^)!- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年9月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
種類が豊富なお菓子の日高です。チーズ饅頭をはじめ、ケーキまで和菓子も洋菓子もあります。
大福の中身がトマトだったり、なんじゃこら大福のような何種類も入っている大福もあります。
一度は食べてみるとおもしろいですよ!!- 行った時期:2014年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
宮崎といったらチーズ饅頭です。
お菓子の日高はチーズ饅頭の生地が珍しく、チョコや抹茶もあります。
オススメですよ!- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
どこか懐かしい雰囲気と味わい(昭和な感じ)があるお菓子のお見せです。
ご年配の方へのお土産には非常に喜ばれます。
義母(60歳)は「モチドラ」が超お気に入りで、お土産であげた後、
お取り寄せまでしていました。
チーズ饅頭、なんじゃこら大福、なんじゃこらシューも有名です。
是非、なんじゃこら大福を食べてみてください。
なんじゃこりゃ〜! こんな大福見たことない!- 行った時期:2014年8月10日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年9月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
なんじゃこりゃ大福
なんじゃこりゃシュー(クリーム)
看板商品オススメです!!
食べてびっくり(なんじゃこりゃー)
イチゴ 栗 クリームチーズなどまるごとドンっと入っています。
正直まるっと一個も食べきれるか分からない量…。
とてもおいしい!- 行った時期:2014年8月12日
- 投稿日:2014年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:2.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
19時過ぎに行きましたが、21:30までは開店しているようで素晴らしい。入店するとお茶とちょっとしたお菓子のサービスがあります。「なんじゃこら大福」を購入しました。ボリューム感もあり旅の思い出にはおすすめです。- 行った時期:2013年6月
- 投稿日:2014年8月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
妙なネーミングのなんじゃこら大福は、つぶあんの中に栗と苺とクリームチーズが入った豪華な大福です。1個350円と高めですが一度食べてみることをお勧めします。- 行った時期:2014年3月
- 投稿日:2014年8月30日
このクチコミは参考になりましたか?0はい