お菓子の日高(本店)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
お菓子の日高(本店)のクチコミ一覧(9ページ目)
81 - 90件 (全601件中)
-
- 一人
こちらのお菓子は、殆ど外れがありません。どれも美味しかったです。お勧めはもちろん、チーズ饅頭、チーズブッセ、窯出しチーズスフレ、ショーウィンドウに並ぶケーキさんたち!店内に入るとちょっとだけ年配で接客最高のお姉さんたちが、丁寧に声をかけてくださり、温かいお茶と日高のお菓子を出して下さいました。お菓子の試食も沢山できますし、値段がとにかく安く感じます!とってもありがたいです。たまたまだったのか、書道されていたのか店内のお品書きを店員のお姉さんが達筆に書いていらっしゃいました。素晴らしい字でした。あと嬉しいサービスとして、購入すると、今度来た時に使ってくださいと、半永久的に仕様できる値引きチケットも頂きました。(50円20円10円5円だったかな。)街中ではありましたが、駐車場もありましたよ。お勧めのお店ですね。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2017年10月28日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
宮崎の老舗和菓子屋さんです。なんじゃこら大福というあんこや栗などぎっしり詰まった大福がオススメです。少し価格は高めですがお土産にぴったりです。- 行った時期:2017年8月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
名物なお土産「なんじゃこりゃ大福」が販売されています。
以前宮崎の友達にお土産で貰ったときに、衝撃とおいしさが忘れられず宮崎旅行のときは購入しています。
隣の県の鹿児島でも販売されていたら良いのに…と思います。。
WEB注文も出来ますが、ボリュームもあるので1個だけ食べたいです。- 行った時期:2014年4月
- 投稿日:2017年10月25日
グルメツウ ぴさん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
なんじゃこりゃシュークリームとなんじゃこれは大福がとても有名なお店で、私はなんじゃこら大福をいただきました。とても美味しくてお腹いっぱいになりました。- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年10月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
必ず寄って帰ります。ここのお菓子は全部美味しいです!試食もあって楽しみながら買えます。私は必ず毎回生チョコケーキを買います。濃厚で本当に美味しいです、限定ででてたホワイトチョコも美味しかったので定番にしてほしいです!- 行った時期:2017年3月
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
- ¥----
- ¥----
- 〜¥999
食事後、お店が開いていたので、冷やかしに入ってみました。
なんじゃこらシリーズがあるのは知っていましたが、価格が少々お高めなので、躊躇していたのですが、シュークリームと大福のお持ち帰りセットが目につき、おもわず、購入してしまいました。店員さんが親切で、ポイントカードを勧めてくれたのですが、県外からだと知ると、お菓子(チーズ饅頭!)をお土産にいただいちゃいました。ホテルまでの時間も聞いてくれて、保冷剤も入れてくれます。宮崎の方々はほんとに、接客がいいですね。また、この店は特にすばらしいです。気配りもすばらしいです。お客様もたくさんいて、好評な店なのは、すぐわかりました。- 行った時期:2017年9月29日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年10月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
なんじゃこらゃ大福となんじゃこりゃシュークリームが看板商品で、中に、大ぶりの栗、苺、クリームチーズが入っていました。どちらも美味しくいただきましたが、かなりお腹いっぱいになりました。- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年10月15日
グルメツウ こうさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
宮崎を訪れた際は必ずこちらのお店に立ち寄ります。
なんじゃこら大福のボリュームには毎回驚かされますが、ペロリと食べられました。お茶や試食も頂き、とても接客もよかったです。- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年10月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
なんじゃこら大福が有名なお店です。かなりのボリュームでおやつとしては大きすぎるくらい。苺・kiriチーズ・栗が贅沢に入っていて豪華です。- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年10月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい