日牟禮ヴィレッジたねや
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
日牟禮ヴィレッジたねやのクチコミ一覧(25ページ目)
241 - 250件 (全355件中)
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥----
- 〜¥999
とっても雰囲気のあるお店でした。時間があまりなかったのでつぶら餅をいただきました。出してくれたお茶が美味しかったです。- 行った時期:2015年11月20日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年12月4日
静岡ツウ cocoaさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
近江八幡に行くとやっぱり寄りたいのがバームクーヘンで有名なクラブハリエ(*^^*)
時間があったら、ケーキとコーヒーをいただいたり、素敵なお庭を眺めるのも楽しいです♪♪
焼き立てバームクーヘンはここでは作られなくなりましたが、普通のも美味しくて大好きです!(^O^)- 行った時期:2015年10月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年12月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
日牟禮八幡宮と調和した日本家屋の重厚な佇まいで、
食事処も日本の和が満載に感じられとても雰囲気良く、
店内ガラス張りの工房・焼き場も設けられて
たこ焼きのような見た目の【つぶら餅】が作られています。
人で混雑していますが、すぐに焼きたてを頂けて、
和菓子販売スペースや、軒下など椅子が設けられてますので
休憩や食べ歩きなど、気軽に立ち寄れました。
作り立ての【つぶら餅】1個/80円。
焼き餅(あんころ餅)のような、やはり何でも焼きたては格別で、
誰にも受け入れやすい素朴な甘みとお味で美味しかったです。
お茶も添えていただけますので、近江八幡に初訪問の方は、
ぜひ旅の思い出に『たねや・日牟禮ヴィレッジ』で、
焼き立ての【つぶら餅】を召し上がってみて下さい。
おすすめです。- 行った時期:2015年11月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年11月20日
このクチコミは参考になりましたか?13はい -
- カップル・夫婦
大阪のデパ地下では、行列が出来ていますが、ここではそこまで並ばなくても購入することが出来て、ゆっくりと商品も選べるので良かったです。- 行った時期:2015年10月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年11月14日
京都ツウ さおさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- その他
ご当地感:4.0/味:0.0/価格:0.0/サービス:0.0/雰囲気:4.0
とても変わった建物でライムスリップした感じのほっこりする場所ですが、中に入ったらすごい人で何も買わずに帰ってきました。
でもおいしそうで次回は平日行きたいな。- 行った時期:2015年11月7日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
日牟禮ヴィレッジには、和菓子のたねやの茶屋、洋菓子のクラブハリエがあります。
蔵をリフォームした茶屋は古民家風の建物で雰囲気がとても素敵です。ランチは地元の食材を使用したおばんざいを頂きました。
近江八幡散策の後にオススメです。- 行った時期:2013年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2015年11月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
シルバーウイークで大変混んでいたのですが、絶対にかき氷を食べたくて伺いました。抹茶味で美味しく上にのっている小豆は最高です。さすがたねやさんです。横に添えてある、つぶらもちも外はカリッと中はもちもちで美味しかったです。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2015年10月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
近江八幡観光中にふらっと立ち寄りました。
お土産でも…と物色していたら
焼きたてのつぶら餅に吸い寄せられ…。
まるでたこ焼きのようなお餅とお皿の舟。
可愛くて美味しくて縁側で小豆茶と共に
頂きましたが、幸せでした。
ここに来たら外せない立ち寄りスポットでしょう。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年9月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
こちらがたねや本店かと思ってしまい
口コミも間違えてしまいました。
クラブハリエの店舗と向かい合いにあるので二か所とも寄れるのが良いです。
クラブハリエはバームクーヘンなど洋風ですがこちらは和のテイストです。
広さはそんなに広くないので混雑時は入れなさそうです。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年9月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
日牟禮八幡宮前にある、たねやグループのお茶屋さんです。囲炉裏のある町屋造りの店内で、お食事(お食事地元の食材を活かしたおばんざい)や甘味をいただくことが出来ます。お盆の時期の平日のランチ時に行きましたが、少し待てば入れるくらいの混み具合でした。隣には、「たねや日牟禮乃舎」があり、つぶら餅が焼き上がるのを見学出来たり、和菓子売り場があります。日牟禮八幡参りの際に寄りたい、雰囲気のよいお茶屋さん&お土産処です。- 行った時期:2015年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年9月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい