労研饅頭たけうち本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
労研饅頭たけうち本店のクチコミ一覧(17ページ目)
161 - 170件 (全181件中)
-
- 一人
小さな頃から松山を訪れると、この饅頭が好きでよく両親から買ってもらっていました。本当に素朴で、おいしいの饅頭を変わらずに作り続けられています。昭和の懐かしさを感じさせてくれて、とても優しい気持ちに慣れますので、松山を訪れた方はぜひ手にして、ほおばりながら、商店街を歩いて見てください。- 行った時期:2012年12月26日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年11月14日
HOTCAKEさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
イメージとしては蒸しパンをもう少ししっかりした生地にしたような感じでしょうか。
種類もたくさんあり値段も安いのでいろいろ買って帰りましたが、やっぱりオーソドックスな粒あんが一番おいしかったです。- 行った時期:2013年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年11月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
「まんとう」っていう読み方をするのだと知りました
中にあんこが入っていないタイプの饅頭を買いましたが生地がほんとうに美味しいんですよね、素朴な味わいがよいですね- 行った時期:2014年5月4日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月29日
はなちゃん201113さん 女性/20代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
労研饅頭には餡なしと餡ありがあります。
個人的には餡の入ったものが好きです。
なんとも懐かしい味で、飽きません。
甘納豆も売っていて、美味しいですよ。- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
地元の方にお勧めだと紹介され、こちらで饅頭を購入しました。イメージは蒸しパンです。いろんな種類があるので、お土産にいいと思います。- 行った時期:2014年7月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- 〜¥999
昔ながらの味ですが、バリエーションも多く今日はどれを食べようかな?と楽しくなります。関東に住んでいる友人も大好きで、遊びに来ると必ず立ち寄ります。お土産用に宅急便で送ってくれるサービスもしています。- 行った時期:2013年8月10日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
- ¥----
大街道のメイン筋にあるのですぐに場所はわかると思います。
見るからに昔ながらの饅頭屋さんという感じですが、種類がたくさんあってめちゃくちゃ迷います。
素朴なんですがふと食べたくなる味。
ただし食べるときは飲み物必須です!!!- 行った時期:2014年6月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2014年6月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
昔むかし・・・・松山城南高等学校の生徒さんたちが学費を稼ぐ為に働いて作ったそうです。
ほんとに長い歴史のある、そして若者達の苦労の魂の入っている、力の出る食べ物です。- 行った時期:2013年11月18日
- 投稿日:2014年5月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
1個からでも販売してくださり、一つ一つ商品の説明もしてくれました。餡入りと餡無しがあり、個人的には餡無しが食事用にも食べれました。
- 行った時期:2014年5月6日
- 投稿日:2014年5月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい