遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

松山城の口コミ一覧

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

1 - 10件 (全2,585件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • VRが楽しい

    4.0
    • カップル・夫婦
    今どきの城は、説明だらけでつまらないものではなく、VRを駆使して子供から大人まで楽しめる作りになっています。守りが鉄壁の松山城の強みが、攻め込んでくる兵士と戦うVR体験によって、一層わかりやすく表現されています。アプリはせっかく入れたのですが、使い方がよくわからなかったです。
    • 行った時期:2023年8月
    • 投稿日:2023年8月24日

    gureさん

    gureさん 女性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 100名城巡り

    5.0
    • 家族
    立派な扇形の石垣に数多くの重要文化財の楼閣。ロープウェイで上がれるので足を負傷していたがゆっくり見学できた。遠くて疲れたけど行けてよかった。
    • 行った時期:2023年8月
    • 投稿日:2023年8月18日

    ひろさん

    ひろさん 男性/40代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 雨のなかの観光

    3.0
    • カップル・夫婦
    旅行先で必ずお城を拝見してますがこちらも石垣も美しく、とても見応えのあるお城でした。雨ということもあり帰りもロープウェイを利用し、降車後徒歩で坂道の石畳を下っていたところ、カーブのところで前を歩いていた観光客が次々と滑って尻もちをつき、手を貸しに行った管理事務所の方も一緒になって滑って尻もちをついていました。安全確保のため、雨の日はゴムマットを敷くなどの配慮があると雨の日も安心して出向くことができると思います。また観光客がいるときの草刈りはセーブする(円盤型の歯がむき出しの草刈り機を使用して草刈りを行っていたため、ベンチでロープウェイの発車時間を待っているのがとても怖かった。絶対事故が起こらないとは限らないはず)、お城までの敷き砂部分も大きな水たまりができており、避けながら歩くのに敷き砂にレインシューズが沈みとても歩きにくかったです。この辺りが改善されるともっと観光しやすくなるのではと感じました。
    • 行った時期:2023年8月7日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年8月16日

    殿さん

    殿さん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 松山城主の使い

    4.0
    • カップル・夫婦
    天守閣の眺めは最高でしたよ。
    風が心地よかったです。
    ただし、階段が急すぎるので、注意が必要です。
    ロープウェイから遠いです。暑かった。
    • 行った時期:2023年8月
    • 投稿日:2023年8月14日

    コールマンさん

    コールマンさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 石垣がきれいで夜のライトアップが威力的なお城

    5.0
    • 一人
    昼と夜、2度行きましたが、昼は天守からの眺めが最高でした。夜は石垣や天守がライトアップされて、幻想的でした。天守まで登るのにリフトやロープウェイもありますが、城の雰囲気を感じるために、のんびりと歩いて登るのもオススメです。
    • 行った時期:2023年8月
    • 投稿日:2023年8月14日

    カズカズさん

    カズカズさん 男性/60代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • まあ一度は行ってください

    5.0
    • 家族
    城は見学箇所が凄いあります楽しい飽きない
    城下の茶店のうどんも美味しい土産も良い物を店長さんが教えてくれます みかんジュースを蛇口から入れて飲むパフォーマンスも良いです子供が喜びます
    犬もリフト、ロープウェイに乗れます犬料金無し
    • 行った時期:2023年8月
    • 投稿日:2023年8月10日

    マルたけさん

    マルたけさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?1はい
  • 景色が最高

    4.0
    • 家族
    夕方頃に行ったため、さほど混んでいなく、見学しやすかったです。少し高い位置にあるためか、風通しが良く思った以上に涼しかったです。景色もとても良く、オススメの観光地です。
    • 行った時期:2023年8月
    • 投稿日:2023年8月10日

    なおこさん

    なおこさん 女性/40代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 天守閣からの眺望はお勧め

    4.0
    • 家族
    家族旅行で松山城に行きました。8月初旬で猛暑だったので汗ビッショリでしたが、天守閣最上階からの松山市内の景色は素晴らしかったです。
    • 行った時期:2023年8月
    • 投稿日:2023年8月6日

    ビッグモロさん

    ビッグモロさん 男性/50代

    この口コミは参考になりましたか?2はい
  • 犬の受け入れありがとう

    5.0
    • カップル・夫婦
    松山城リフトで登り降りしました。他の観光地は犬は連れて行きづらいのに、リフトにも乗せてもらえてありがたかったです。犬好きと思える方々とすれ違いにご挨拶しながらの散策でした。ほかのお城は一緒に行く事も思いませんでしたが、天守閣にもペットキャリーに入れて連れて行けました。予想以上の立派なお城でとても見応えがありました。城の中の展示も色んな工夫があって凄かったです。犬も受け入れて頂きありがとうございました。また、違う季節にも伺いたいです。
    • 行った時期:2023年7月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2023年7月16日

    えいちゃんさん

    えいちゃんさん 女性/60代

    この口コミは参考になりましたか?0はい
  • 観光

    4.0
    • 一人
    ホテルから路面電車に乗り大街道まで行き、徒歩5分でロープウェイ乗り場まで行きました。
    ロープウェイを降りてから坂道を10分程歩き、ようやく天守閣の入口です。
    そこからさらに靴を脱ぎ階段を登ると、ようやく頂上まで行けます。
    頂上からの見晴らしは最高ですが、汗だくです。夏場はしんどいです。
    • 行った時期:2023年7月
    • 投稿日:2023年7月13日

    プリン4さん

    プリン4さん 女性/50代

    この口コミは参考になりましたか?0はい

松山城の口コミ・写真を投稿する

松山城周辺でおすすめのグルメ

  • topologyさんの城山荘への投稿写真1

    松山城からの目安距離
    約170m (徒歩約3分)

    城山荘

    松山市丸之内/その他軽食・グルメ

    4.0 7件

    リフトで登って あちこちで写真撮り疲れた所 お腹すいたという息子 じゃあ坊ちゃん団子食べよ...by えみりさん

  • 仏像さんの道後温泉本館への投稿写真1

    松山城からの目安距離
    約2.0km (徒歩約26分)

    道後温泉本館

    松山市道後湯之町/貸切温泉・貸切露天・貸切風呂

    • ご当地
    4.1 2,328件

    当時、道後温泉本館は保存修理工事をしていました。コロナ禍でもあり、人数制限もしていましたが...by 丶大さん

  • poporonさんの道後麦酒館への投稿写真1

    松山城からの目安距離
    約2.0km (徒歩約26分)

    道後麦酒館

    松山市道後湯之町/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.1 223件

    店内オシャレ。ビールは坊ちゃん、マドンナなど登場人物の名前がついていた。グラス又はジョッキ...by のんさん

  • つれづれなるままにさんの芋舗 芋屋金次郎 松山店への投稿写真1

    松山城からの目安距離
    約2.7km (徒歩約34分)

    芋舗 芋屋金次郎 松山店

    松山市桑原/居酒屋

    • ご当地
    4.4 95件

    松山市内にある芋けんぴの専門店。 こちらでは出来立ての芋けんぴをその場で購入することができ...by もりちゃんさん

松山城周辺で開催されるイベント

  • 伊豫豆比古命神社(椿神社) 秋まつりの写真1

    松山城からの目安距離
    約4.0km

    伊豫豆比古命神社(椿神社) 秋まつり

    松山市居相

    2023年10月06日〜07日

    0.0 0件

    古くから「椿神社」と親しまれている伊豫豆比古命神社の秋まつりが、2日間にわたり行われます。...

  • とべ動物園の日の写真1

    松山城からの目安距離
    約9.3km

    とべ動物園の日

    砥部町(伊予郡)上原町

    2023年10月22日

    0.0 0件

    「とべ動物園の日」は、高校生以下の入園料が無料となり、気軽に楽しめます。県総合運動公園内に...

  • 面河渓の紅葉の写真1

    松山城からの目安距離
    約33.9km

    面河渓の紅葉

    久万高原町(上浮穴郡)若山

    2023年10月25日〜2023年11月05日

    0.0 0件

    石鎚スカイラインの入口に位置する面河渓では、自然の芸術品とも言える奇岩や渓流に紅葉が色を添...

松山城周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.