道の駅舟屋の里伊根
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
道の駅舟屋の里伊根
所在地を確認する


外観

メニュー

伊根町の舟屋

道の駅から舟屋

展望所

海老フライカレー


道の駅の外観

弁当
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
道の駅舟屋の里伊根について
舟屋が軒を連ねる伊根湾の美しい景色を高台から望める道の駅。園内には朝揚げの旬の魚を味わえるレストランの他、舟屋をイメージしたレストハウス、四季折々の花々でいっぱいの花公園がある。お土産コーナーでは鯖をぬか漬けにした鯖のへしこや干し魚など伊根の伝統的な保存食、特産品を手頃な値段で買える。
旅情溢れる舟屋の風景を伊根の味わいとともに
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:9時〜17時、レストラン11時〜17時(LO16時) 定休日:火 休業:定休日が祝日の場合は営業 |
---|---|
所在地 | 〒626-0424 京都府与謝郡伊根町亀島459 地図 |
交通アクセス | (1)北近畿タンゴ鉄道天橋立駅より伊根方面行バス50分伊根町役場前より経ヶ岬方面徒歩15分 |
平均予算 |
|
道の駅舟屋の里伊根のクチコミ
-
船屋定食を頂きました。
平日の13時ぐらいに行きましたがお客さんが結構いましたが少しだけ待って入ることができました。
船屋定食はメバルの煮付けや刺身がついて美味しかったです。
高台にあるので船屋群を眺めながら食事ができて良かったです。(見えない席もあります)詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年10月8日
このクチコミは参考になりましたか? 5
-
道の駅舟屋の里伊根の2019年07月の口コミ
道の駅の奥にに展望台がある。ここからは舟屋が立ち並ぶ伊根湾の美しい風景を一望することができる。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月23日
- 投稿日:2019年7月24日
このクチコミは参考になりましたか? 11
-
海の幸をたくさん味わうことができる
海の幸をたくさん味わうことができる道の駅になっていますよ。気分も華やかな気分になっていくことができましたよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2019年5月19日
このクチコミは参考になりましたか? 5
道の駅舟屋の里伊根の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 道の駅舟屋の里伊根(ミチノエキフナヤノサトイネ) |
---|---|
所在地 |
〒626-0424 京都府与謝郡伊根町亀島459
|
交通アクセス | (1)北近畿タンゴ鉄道天橋立駅より伊根方面行バス50分伊根町役場前より経ヶ岬方面徒歩15分 |
営業期間 |
営業:9時〜17時、レストラン11時〜17時(LO16時) 定休日:火 休業:定休日が祝日の場合は営業 |
料金 |
大人:入場料無料 その他:お刺身定食1500円〜2000円(各税別) |
駐車場 | あり(無料) 80台 |
最近の編集者 |
|
道の駅舟屋の里伊根の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 51%
- 1〜2時間 43%
- 2〜3時間 6%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 21%
- やや空き 23%
- 普通 32%
- やや混雑 19%
- 混雑 6%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 4%
- 30代 30%
- 40代 21%
- 50代以上 44%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 18%
- 2人 64%
- 3〜5人 18%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%